ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/05/05(日) 14:22:05 

    >>1
    ミニマリスト思考
    モノは少ない方がラクって本当?

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/05(日) 14:24:01 

    >>17
    少なくする、というより、あるもので済ます。余計な出費を避ける。

    そのために、整理整頓するようになったら、無駄が見えてくる。

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/05(日) 14:34:23 

    >>17
    モノがあれば、スペースとられる、手入れの時間取られる、からね
    例えば服一枚でも、クリーニング代が上乗せされていくよ
    家で洗濯といっても、電気、水、手間が取られていく…
    しまいっぱなしだとしても、そのスペースの家賃はいくらかかってるやら
    最低限のモノの方が楽ではあるよ

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/05(日) 14:35:06 

    >>17
    ラクではあるけど、やっぱり生活に潤いがないなーって気持ちにはなる。
    思ったことは、物欲って若者の特権なのかも…40くらいになると欲しい物がほとんどない。全てが必要だから買うって感じになる。

    +16

    -2

  • 53. 匿名 2024/05/05(日) 14:55:08 

    >>17
    人は一日3万5000回もの決断をするらしい
    その決断の数を減らせば楽になる
    スティーブジョブズが毎日同じデザインの服を着ていたのも決断の数を減らすため

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/05(日) 16:23:03 

    >>17
    適量で片付いてるのが一番
    物は多すぎても少なすぎてもよくない

    +2

    -0

関連キーワード