ガールズちゃんねる
  • 58. 匿名 2024/05/05(日) 12:52:54 

    >>3
    全く興味が無いとそんなもんじゃない?

    男性が「オレのコートの失くしたボタンと同じのが欲しいけどネットじゃ良く判んないしなー」なんて言ってたから「ユザワヤ行けば?」って言ったら「は?何それ」だったよ、人って興味無い物は入手方法にも興味無いのよね

    +16

    -28

  • 68. 匿名 2024/05/05(日) 12:55:45 

    >>58
    興味無くたって本はさすがにわかると思うわ。コンビニでさえ売ってるし本屋自体普通にあるし。

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/05(日) 12:58:43 

    >>58
    BOOK OFFとか行けばある たまに探してたのがあったりする

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/05(日) 12:59:52 

    >>58
    ユザワヤって手芸屋さんのことかな?

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/05(日) 13:01:45 

    >>58
    それは話が違うし、普段手芸しない人にユザワヤ勧めるのもどうなのよ
    絶対知らないじゃん

    +42

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/05(日) 13:59:02 

    >>58
    特定のお店の名前じゃなくて手芸屋かボタン屋さんを薦めなよ。

    予備のボタンが買った時についていると思うけど捨てちゃったのかな?

    全く同じボタンというのはボタン専門店でも難しい。手芸屋も種類多く置いている店も無い店もある。
    メーカー独自に服に合わせて仕入れてるから。
    似たようなボタンでも一つだけ付け替えると違和感が出るから、全部のボタンを付け替えるのが良い。
    服を持っていって服の雰囲気に合うボタンを実際に見るのが一番。
    全部のボタンを自分でつけるのが面倒なら、リフォーム屋さんに外注。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/05(日) 14:04:56 

    >>58
    ユザワヤにはなさそう。市販の服のボタンならもう全取っ替えじゃないと難しいかも。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/05(日) 14:29:03 

    >>58
    この人が本読んでなさそう・・・

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/05(日) 14:39:54 

    >>58
    そういう時は、まず、買った店舗か洗濯表示についてる会社に問い合わせる。そこの会社に在庫があって、同じボタンを貰えた事ある。

    +2

    -0

関連キーワード