ガールズちゃんねる

幼稚園や保育園にハイブランド

303コメント2024/05/22(水) 19:22

  • 1. 匿名 2024/05/05(日) 09:46:15 

    結婚指輪やその他ジュエリーやバッグや時計など、幼稚園や保育園にハイブランドをつけていくのはおかしいですか?
    私は気にしないタイプですが、よくよく考えてみると幼稚園でハイブランドをつけてる人を見たことがありません
    みなさん敢えてデザインでハイブランドとわかるものは持っていかないようにしているのでしょうか?
    気になりました

    +12

    -110

  • 18. 匿名 2024/05/05(日) 09:48:18 

    >>1
    つけていく必要無いからじゃない?
    つけたければ好きにすれば良いと思う

    +23

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/05(日) 09:48:53 

    >>1

    大金持ちなら、ハイブランドが「普段着」だったりするからなあ。むしろブランドバッグしか持ってないとかだよ

    +125

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/05(日) 09:48:58 

    >>1
    んなこと
    気になるか?

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/05(日) 09:49:51 

    >>1
    一番気にしてんじゃん!
    誰かが持っていれば自分も持っていこうかな?みたいな
    いちいち他人の持ち物気にしたことないわ!

    +25

    -4

  • 39. 匿名 2024/05/05(日) 09:51:17 

    >>1
    主は忙しくて高給取りの旦那がいて金持ちマウント取りたくてウズウズしてるめちゃ暇な主婦と見た

    +6

    -8

  • 41. 匿名 2024/05/05(日) 09:51:22 

    >>1
    好きにしたら良くない?

    なんでもTPOってあるけど、それがあなたのTPOレベルなんでしょ

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/05(日) 09:52:04 

    >>1
    持ってないんだよ!
    察しろ!!

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/05(日) 09:52:31 

    >>1
    好きにすれば良い。
    さして人の物など見ていない。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/05(日) 09:52:56 

    >>1
    日常からそういうバッグを持ち歩いている人なら、普段通りっていう感覚で普通にそのままお迎えとかに来ると思うよ

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/05(日) 09:53:08 

    >>1
    私は気にしないタイプって 
    誰よりも気にしてるじゃん 笑
    トピまでたててるし

    +14

    -3

  • 56. 匿名 2024/05/05(日) 09:53:28 

    >>1
    保育園です。お母さんたちがどんなブランドかも分からない笑
    車の送り迎えだからみんなバッグも持ってないし、アクセサリーも見る暇がない。自己満だから別に持ってても良いと思います。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/05(日) 09:53:33 

    >>1
    何の時?送り迎えの時?
    ブランド物の大きい鞄を持って行ったりはしないけど、そのまま出かける時とか服装に合わせて肩掛けの小さいやつを差し色で持つことは普通にあるよ。
    直行直帰なら鞄も時計も無しだけど。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/05(日) 09:54:09 

    >>1
    うちの幼稚園は普通にいますよ。
    私はそれをいいなぁと眺めるだけですが。
    幼稚園の送迎の時は持っていなくてもお茶しよう。って時には持ってたりね。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/05(日) 09:54:20 

    >>1
    失くしたりしたくないから、汚したくないからね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/05(日) 09:54:34 

    >>1
    他人の持ち物なんか見てない
    それより自分の子供を連れてくことに必死

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/05(日) 09:56:14 

    >>1
    幼稚園の保護者に、どうしてハイブランド持ってこないんですか?つけないんですか?って直接聞いて歩いたら?

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2024/05/05(日) 09:57:09 

    >>1
    うちの園、普通の幼稚園だけどたくさんいるよ。
    だって、ハイブランドって言ったって今はみんな結構持ってるでしょ?Tシャツとかアクセサリーとか。
    マダムみたいに着飾ってる人はさすがにいないけど。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/05(日) 10:00:12 

    >>1
    そんなに人の持ち物をじーっと見たことない

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/05(日) 10:00:17 

    >>1
    全く気にしなくていいと思う。私はダミエのスピーディ・バンドリエールがちょうどいいサイズだから普段からそればかりだし、それとは比べものにならないくらいのエルメスのバッグ持ってるお母さんもいる。ごく普通の幼稚園、小学校。何と言うかブランドに興味ない人も結構たくさんいるから見てないと思う。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/05(日) 10:00:47 

    >>1
    マリア祭|聖園幼稚園の日々の保育
    マリア祭|聖園幼稚園の日々の保育www.misono-kg.ed.jp

    マリア祭«文京区にある聖園幼稚園の保育ブログです。子どもたちが伸び伸びと過ごす様子をご紹介します。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/05(日) 10:01:59 

    >>1
    バッグとかは気にしないけど、(ハイブラプチプラ問わず)指輪とかピアスは落とした時に誤飲したらと思うと怖いなって思う

    +0

    -6

  • 100. 匿名 2024/05/05(日) 10:07:33 

    >>1
    別に気にした事が無いなあ
    我家は保育園に通わせていました
    別に持ちたきゃ持っていればいいよ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/05(日) 10:11:42 

    >>1
    国立幼稚園だけどハイブランドの人だらけだよー
    別に気にしない

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/05(日) 10:12:10 

    >>1
    〇〇ちゃんのお母さんは…
    って陰口言われない様に、送り迎えでは着けてないんじゃない?知らんけど。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/05(日) 10:12:17 

    >>1
    なんか主きも い
    普段からひとのものジロジロ見てそう

    +3

    -4

  • 109. 匿名 2024/05/05(日) 10:13:16 

    >>1
    地方都市だけど普通にハイブランド身につけてるママもいるよ
    その方にとっては普段使いレベルのものなんだと思う

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/05(日) 10:16:32 

    >>1
    幼稚園によるよ、うちの幼稚園はあまり目立つブランド物は恥ずかしい的な空気があって、あえて控え目にしてる人多く、幼稚園外で出会った時に、送迎の時より遥かに派手な装いだったりする。
    隣のセレブ幼稚園を売りにしてるところは、遠足でさえもブランド物のリュックなどをわざわざ買ったりするみたいだし。
    もちろん送迎も、ブランド物普通に纏ってるけど、それが日常って感じ。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/05(日) 10:18:52 

    >>1
    そんなこと気にしてる人、暇なんだなぁーと思う
    どーでもよくね?好きにすれば良いし

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/05(日) 10:19:43 

    >>1
    超お金持ちの友達がいて
    FENDIの靴やルブタンの靴とかを
    普段使いしてる子がいるんだけど
    ヒソヒソヒソ言われるって言ってた
    保育園で靴を脱ぐ時に
    チェックされてるみたいで
    「また新しいブランド」って言われるみたい
    ウザイって笑ってたよ
    うちらのUNIQLOや無印良品と同じ感覚で
    ブランド持ってるから別に自慢ではなく
    なぜそこまでチェックされるのか
    理解不能って感じだった
    だから、中にはヒソヒソ言う人は言うと思う
    そんな人は放っておいて
    好きなものを身につければいいのよ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/05(日) 10:20:58 

    >>1 金持ちからしたらハイブランドがユニクロみたいなものだからなあ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/05(日) 10:23:15 

    >>1
    あなたにブランドの知識が無いから気づいてないだけだと思う。
    みんな普通に使ってるよ。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/05(日) 10:26:10 

    >>1
    おかしくないから普通に使っていいと思いますよ!
    送り迎えだけじゃなく、公園や児童館などにもハイブランドのバッグやジュエリーで行きます。
    今日は沢山動くからこのバッグとこのジュエリーにしよう!とかは考えるけど、ハイブランドだから云々は考えたことないです。TPOに合わせて選ぶだけでは?

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/05(日) 10:26:36 

    >>1
    私はブランド持ってないし疎いんだけど、
    保育園の送迎で靴がトリーバーチ、
    マフラーやバッグVUITTON、卒園式の時シャネルのピンバッチやベルトとかやっぱ私なんかでもわかるやつは目が買ったに行く
    それがいいとかわるいとかじゃなく、
    私は仕事着で行くタイプだからちゃんとしてんだなーとか思っちゃう

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/05(日) 10:31:41 

    >>1
    子育てに目をくれてるとお洒落する機会も薄くなるじゃん? そんなとき付けてみたりしたくなることない?
    そんな女心も逆マウントの餌食かよ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/05(日) 10:34:11 

    >>1
    >私は気にしないタイプですが
    と書きつつ、最後に「気になりました」で草。

    気にしてんじゃん!w
    聞いてみなよ、つけないんですか?持ってないんですか?買えないんですか?って。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/05(日) 10:40:32 

    >>1
    私は幼稚園のプレで園によって差が大きいのを知った。
    一つ目の園は、プラダやセリーヌのカバン。ティファニーのピアスなどハイブランドを身につけているママが複数人いる。子供の服でUNIQLOの子がいない。
    二つ目の園は、マリメッコ、ノーブランド。ママの服装ラフ。ポロシャツの人いた。子供はUNIQLOいる。

    めっちゃ観察してしまった、、、

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/05(日) 10:46:51 

    >>1
    汚れたり壊れたりしないように敢えて持たない人
    マウント取ったりSNSにあげたくて持つ人
    普段使いだから気にせず持つ人
    忙しくて自分の身なりの優先度が低くて持たない人
    そのまま仕事行くから持つ人
    そのまま仕事行くから持たない人
    そのまま家に帰るだけだから持たない人
    そもそも持っていない人

    等々色んな人がいるだろうし、たまたま主がガン見した日に持っていないだけかもしれないし、他人を気にしすぎじゃない?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/05(日) 11:15:59 

    >>1
    あなたのお子さんとは仲良くならないよう言い付けます

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/05(日) 11:45:51 

    >>1
    保育園の送り迎えだったら、出社するんだから全身ではなくても小物なんかはハイブランドになるのでは?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/05(日) 11:53:42 

    >>1
    好きに持てば良い
    ハイブラとバレようがわかってもらえなかろうがどっちでも良い

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/05(日) 13:23:36 

    >>1
    汚れたら嫌だから、ランチとか観劇の時にしか持たないよ。
    幼稚園って、カバンを地面に置いて子供のこと世話しなきゃいけないシーンもあるし。
    幼稚園やらスーパーでなんかごつい革のブランドバックばーん!!!みたいな人って、逆にそこでしか使えてない場合が多い。
    アクセサリーは別にファッションと合ってればなんでもありじゃない?
    バンクリとか良く見る。

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2024/05/05(日) 16:54:29 

    >>1
    ブランドというより、ラグジュアリーが似合わない場所ではある。
    ドレス着てったら浮くやろ?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/05(日) 17:34:32 

    >>1
    私はTPOをわきませてバッグは待ちます。
    学校には一切ブランド品は持って行きません。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/05(日) 17:41:17 

    >>1
    語れるほどマニアじゃないから、持っていかない〜。
    古のオタク根性。

    ハイブラ愛好家のママ友が欲しいなら、
    むしろ、持っていけばいいと思う。
    趣味が合うって、楽しいよね。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/05(日) 18:33:14 

    >>1
    逆に、貴女は保育園にハイブランドだらけで来た人を見た場合、どう思うのかな?
    それが答えでいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/05(日) 20:28:23 

    >>1
    子どもの持ち物かと思って、普段着扱いだとしても百貨店で買ったようなブランド物で外遊びとか絵の具遊びはやっぱ気遣っちゃいます💦ってコメントしようとしたら親のことかい、好きにしなされ。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/05(日) 23:17:37 

    >>1
    若い頃ブランド大好きでショルダーとか沢山買ってました!幼稚園バスに乗せるとき鍵や携帯入れるのにぴったりだからブランドのショルダーつけてくと〝ジロッ”と見てくるママいますよ!
    しかも関わりが浅い人より関わりが濃い人のほうがジロッと見てきます!自意識過剰ってコメントもありますが、実際何も考えずに身につけた結果嫌な気持ちになってるので人によってはどんな気持ちかはさておきジロッと見てくると思いますよ

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/05(日) 23:35:22 

    >>1
    バッグ、財布位は持ってくけど服とかアクセはプチプラとかにしてる。
    おばあちゃんからもらったオールドシャネルのアクセつけてったら、それってぇ~偽物ですかぁ?って絡まれた。あとあと仲良くなった人にもハイブラつけてるから怖い人かと思ったって言われた。
    気にしない人の方が多いけど、少数の変な人にロックオンされることもあります…

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/06(月) 02:35:54 

    >>1
    観光に来てる大騒ぎしながら会話してる中国人みんな似合わないブランドで固めててそれみたいな形になるからやめな

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/06(月) 04:13:07 

    >>1
    ちょっとお金持ちママさんのグループあるんだけど冬は皆んなモンクレール?とかいうダウン着てるみたい
    うちは中流家庭なんでそのグループには属して無いけど
    ママさんバッグもなんか凄いお高級そうなやつ使ってるしベンツとかBMWとかレクサスで送り迎えだよ
    うちはママチャリだけどすげーって思うだけでなんとも思わないよ

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/06(月) 07:12:11 

    >>1
    好きなもんもって何が悪いの?
    主みたいなしょーもないことトピにする人
    嫌いやわ

    +1

    -0