ガールズちゃんねる
  • 86. 匿名 2024/05/05(日) 00:45:12 

    >>69
    1985年生まれだけれど、親が私を身ごもったころはまだ日本が明るかったからしょうがないと思ってる
    当人たちに聞くと「別に地方だからバブルでウハウハって感じではなかったけれど将来の不安ってのは特になかったな」と

    +193

    -5

  • 162. 匿名 2024/05/05(日) 01:15:05 

    >>86
    横だけど、バブルのリアルをを味わえた人って本当に幸せな部類だよね
    平成生まれは死ぬまでその尻拭いの為に生かされてるようなもん
    戦後にさっさと生まれて平成で死んだもん勝ち

    +183

    -7

  • 606. 匿名 2024/05/05(日) 10:02:32 

    >>86
    じゃあ不景気なのに今から産んで育てる親はヤベー奴らってことになるね

    +57

    -6

  • 925. 匿名 2024/05/05(日) 13:49:19 

    >>86
    さらにそのあたりよりちょっと上のその親世代なんかは戦争時代に産まれてる人もいるしね
    戦時中に生まれた人に比べたら全然良い時期に産まれてはいるんだよね

    +17

    -0

  • 971. 匿名 2024/05/05(日) 14:32:08 

    >>86
    私も1984年生まれだけど、確かに産んじゃえばなんとかなるの時代だし、子供3人はいる家庭が多かったもんね。
    今の日本だって、コロナから大きく傾きだしたから、子ども産んだ人でマジかよ、、ってなった人多かったと思うわ。

    +34

    -1

  • 1725. 匿名 2024/05/05(日) 22:32:58 

    >>86
    出戻りで実家にいた頃に妹が何気なくバブルの頃ってどうだったの?って母に聞いてて、子供も産まれたし貯めなきゃと思って貯めてたのを今吐き出さされてる感じと言いながら私の方を…

    +1

    -0

関連キーワード