ガールズちゃんねる
  • 444. 匿名 2024/05/05(日) 08:27:18 

    >>17
    不景気に加担してるんじゃなくて景気が良くならないようにマインドコントロールしようとしてるんだよ。

    ちなみに5月2日の日経より
    ・上場企業の7割増益
    ・賃上げの「山」今年は高く、5%近辺に3割強
     中小企業にも波及
    どこが不景気なんですか??

    あと、日本の貧困層は世界的に見るとかなり恵まれています。先進国も含めて海外の貧困層がどんな生活をしているのか一度調べてみた方がいいと思う。それに資本主義国なら格差があるのは当たり前。そんな中で貧困層が3分の1しかいないっていうのは比較的平等な社会だと思うよ。

    最後に辛口なこといいます。
    早死にしたいから暴飲暴食してる人、本気で早死にしたかったらショートスリーパーになりましょう。ショートスリーパーなら40代~50代ぐらいで突然死する確率が高いので自分も苦しまず社会に迷惑もかけずあの世にいけます。暴飲暴食は糖尿病や高血圧、高脂血症、そしてそれに伴う様々な病気を引き起こすし、そういった病気はじわじわ進行するから本人も大変だし、病院なんかにかかったら「医療費もかかる」ので社会にとってもすごく迷惑です。
    はっきり言ってね、最近の日本の貧困って理不尽な運命に翻弄されてそうなったっていうケースより自業自得が多いのよ。暴飲暴食できるだけの金があるんでしょ。その金を別のところに使ったらいいのにそうしないんだもん。

    +24

    -19

  • 453. 匿名 2024/05/05(日) 08:31:04 

    >>444
    ネトサポは実質賃金が上がってから言おうなw
    実質賃金2月1.3%減 23カ月マイナス、過去最長に並ぶ - 日本経済新聞
    実質賃金2月1.3%減 23カ月マイナス、過去最長に並ぶ - 日本経済新聞www.nikkei.com

    厚生労働省が8日発表した2月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、1人あたりの賃金は物価を考慮した実質で前年同月から1.3%減少した。マイナスは23カ月連続。物価の伸びに賃金が追いつかない状況が続く。実質賃金の減少率は1月の1.1%から拡大...

    +8

    -1

  • 500. 匿名 2024/05/05(日) 08:56:25 

    >>444
    最近のパート募集のチラシを見てたら、時給が最低賃金なんだよ。
    私が学生だった頃は、最低賃金が645円だったらパートの時給は700円だったよ。
    今は最低賃金が958円だったらパートの時給958円なんだよ。
    酷い世の中だわ。

    +15

    -0

  • 503. 匿名 2024/05/05(日) 08:59:28 

    >>444
    肥満かメタボ害◯には言われたくない。

    +0

    -2

関連キーワード