ガールズちゃんねる
  • 42. 匿名 2024/05/05(日) 00:39:08  [通報]

    >>2
    間違いなくそうだろうね
    氷河期世代の親世代が逃げ切ったらそこからが本物の地獄の始まり
    我々はその世代に幸せな老後を送ってもらうために生まれたのですよ

    +613

    -12

42. 匿名 さんに返信する

42. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 552. 匿名 2024/05/05(日) 09:27:56  [通報]

    >>42
    親世代も逃げきれる人とそうでないのとでてきてる
    安楽死制度ほしいわ
    なかなか自殺する勇気がない
    親世代だって頑張ってきたし介護保険とか他にも払ってるのにな
    年寄り批判するコメント見ると悲しくなる
    皆が皆老害ではない
    これから年寄り世代も子育て支援でまた税金引かれるし、年金も払ってきたのに支給額減らされまくる
    氷河期世代も含めて年金の徴収額は増え続けてるのに、年取っても働けだものね
    外国や外国人に大金やりすぎ
    アメリカや他国にへーこらしすぎ
    返信

    +161

    -10

  • 1864. 匿名 2024/05/05(日) 23:45:31  [通報]

    >>42
    最悪
    親には感謝してるけど、母はずっと専業主婦で自分達は海外旅行行ったり優雅な老後送ってて、子育て世帯の私はお金大変だって働いてるのに切り詰めてる気がしないとか言ってくる
    最近は老後の面倒見たくないなって思ってきてる
    返信

    +10

    -1

  • 1883. 匿名 2024/05/05(日) 23:53:40  [通報]

    >>42
    良いですね。
    わたしの好きな著者も、「平成の30年は団塊の雇用を守りました。令和の20年は団塊の年金を守ります。年金改革はその後になるでしょう」と言っています
    返信

    +3

    -0

  • 1884. 匿名 2024/05/05(日) 23:55:18  [通報]

    >>42
    だけっていっちゃああれだけど
    下の世代は投資だったり育休とれたりして
    正社員やってたりで
    氷河期世代が一番悲惨な気がする
    引きこもりかなり多いんじゃないのかね
    返信

    +11

    -0

関連キーワード