ガールズちゃんねる
  • 399. 匿名 2024/05/05(日) 00:23:14  ID:9X5WR3jc1B  [通報]

    主です。

    >>386
    本当にその通りですよね...

    子供を愛せないと決めつけている方もいますが、そうは言ってませんよ。愛したいとは思っています。ただ、今までは愛せるだろうだったのが愛せるだろうかになってしまったんです。これは産まれてみないとわからないですね。気分を害された方すみませんでした。

    +184

    -9

399. 匿名 さんに返信する

399. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 411. 匿名 2024/05/05(日) 00:27:21  [通報]

    >>399
    主も頭ではわかっていると思うけど、血は繋がってるといえども、人格も中身もすべて別物です。赤ちゃんみたら少しは気持ちも晴れるといいね。赤ちゃん無事に問題なく産まれてきますように。願っています。
    返信

    +117

    -0

  • 422. 匿名 2024/05/05(日) 00:29:59  [通報]

    >>399
    葛藤してるよね。でもあなたが必死に守ってきた子だから、きっと可愛さもひとしおだと思うな。頑張ってきたんだもん。
    ただでさえ無事に産めるか不安な時にメンタル崖っぷちにおいやる男はまじでいらん。控えめに言ってゴミ。言い訳の内容も稚拙すぎてゴミ。行ってみたかったのーなんて小学生みたいなこと言ってないでもっとマシなこと考えてこいレベル。よってゴミ。
    あなたが産んだ後すぐ仕事できるわけじゃないからその間、金稼ぐのは当たり前のこと家事育児(触らせたくないが)全てこなしてもらわないと気が済まないね。許さない、この先どうするかはしばらく考えるって言ってしばらく宙ぶらりんな不安定な状態で居させるといいよ。
    返信

    +70

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/05(日) 00:35:45  [通報]

    >>399
    あなたの旦那はクズだけど、でもそれでもこの先あなたが旦那といることを選ぶとするならば、旦那を許す道も必要になるよね。
    いまあなたが我が子を愛せる実感がないように、風俗がわかる前でもそこまで実感がなかったように、悪阻も胎動も感じていない旦那はもっともっと実感がなかったのかもしれない。産まれてきた赤ちゃんみて、どうしてこんないとおしい存在を失うのに、自分の理性を保てなかったんだろうってやっと気付くのかもしれない。
    もしかしたらあなたも産まれてから「産まれてから可愛がれる自信がないなんて、パニックでもなんでであんなこといってしまったんだろう」と思う日がくるかもしれないしね。
    事実でなくてとそう自分に暗示をかけていくのもアリだと思う。
    そう思わないと意味わからなすぎてやってらんないよね。
    返信

    +53

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/05(日) 00:40:49  [通報]

    >>399
    私も絶対無理
    実際よく聞くし
    別れた旦那に息子が似てきてどうのって
    しかも汚い旦那の遺伝子持ってる子どもなんて無理無理
    返信

    +26

    -4

  • 597. 匿名 2024/05/05(日) 02:11:54  [通報]

    >>399
    主は今のメンタルで愛せる自信がない、不安なんだよね
    無責任とか言う声があるかもしれないけどただ現在の気持ちの事を言ってるわけで産まれてきたら愛せるかもしれない
    無責任なのは旦那だよ
    返信

    +47

    -1

  • 1280. 匿名 2024/05/05(日) 13:18:47  [通報]

    >>399
    >>352
    まだ産んでないから分からないというあなたのコメントであってると思うよ。きついコメントは気にしなくて大丈夫。

    仮に「もう愛していない男の子どもでも可愛いのか」というのが、否ならば、離婚しても子どもを愛し一生懸命育ててるほとんど女性が辻褄合わない。
    一度産んで我が子として育ててしまったら、その子どもに対する深い愛情と愛しさと可愛さは、もう父親は関係なくなるよ。だから多くの母親は手離さないんじゃない?

    もちろん、例外もいるとは思う。
    だから無責任には言えないけど、確率的な話でいったら、あなたもきっとこれから産むお子さんと、旦那さんの今回の行動で冷めてしまったかもしれない愛情とは別だと思うよ。出産頑張って!
    返信

    +27

    -1

関連キーワード