ガールズちゃんねる

嫌味な言い方で相手に指摘をする人

244コメント2024/05/07(火) 01:44

  • 31. 匿名 2024/05/04(土) 11:59:05 

    質問をすると

    「そこに書いてあるとおりです」
    「前に言ったとおりです」
    「内規のとおりです」

    って仕事の先輩がいて嫌だった

    『この部分が分からなくて』
    『調べてみたんですけど、合っているか確認したくて』
    と伝えてもデカいため息つかれるだけで
    なんなんこの人って思った

    +101

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/04(土) 12:32:34 

    >>31
    ため息腹立つ〜!!

    +39

    -1

  • 170. 匿名 2024/05/04(土) 14:10:35 

    >>31
    覚える気ゼロの奴ならわからんでもないが、まじめにやってたり新人にまでそういう態度は完全にハラスメントしたいだけにしかみえないよね
    でかいストレスあんだろなーって思う

    めっちゃ腹立つけど深入りしても余計にいやなきもちになるだけだから、お手数かけてすみせんほんとに!って言いまくって必要な情報を入手するのみ

    そういう人って嫌味なことしてくるのに自分が人から避けられるのは納得できない、みたいなおかしな感覚の人が多いなって思う
    そんなことしてくるのに雑談は普通に振ってこられてほんとイミワカラン

    +51

    -2

  • 178. 匿名 2024/05/04(土) 14:22:09 

    >>31
    うちのお局そんな感じ
    わからなかったら聞いてっていうくせに自分の機嫌が悪いとそんな返しだわ

    +33

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/04(土) 15:05:49 

    >>31
    こういうタイプに遭遇したことある。
    一言ですぐ解決出来ることなのに、わざわざ勿体ぶった言い方して回答せず人を困らせる。そっちの方が、時間かかるし面倒なのに。

    +41

    -1

  • 194. 匿名 2024/05/04(土) 16:14:59 

    >>31
    職場にそういうひとがいて、ある日その人のミスを発見したから、
    ちょっといいですか、と言ったらため息、説明始めたら、「ハア」と、コイツ何いってんだ的なため息交じりの面倒くさそうな相槌。最後に「で、ここは間違いではないでしょうか」と言ったら、急にため息交じりじゃない相槌になってちょっと笑えた。

    始終不機嫌な人は、周囲の人の上機嫌(というか和やかな態度からできてるよい雰囲気)にタダ乗りしてると思ってる。

    +25

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/04(土) 16:36:24 

    >>31
    シンプルに意地が悪いな

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/04(土) 17:40:25 

    >>31
    同じこと言われたよ。
    そこに書いてあることの意味がわからなかったり
    別の意味にも取れるから
    私のこの考えで間違いないですか?
    と聞いているのに。
    1対1の時はこの答え方だったのに
    グループチャットでの質問形式に変わったとたん
    すごく優しくなって別人みたいだった。
    他人の目があると態度変わることあるよ。

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/05(日) 00:20:19 

    >>31
    2年間で何十回も同じこと聞いてくる人には、そんな感じに接しちゃったことがあったなー
    何度も聞いてすみませんが、とか一言あるとちがうんたけどね

    +4

    -4

  • 232. 匿名 2024/05/05(日) 02:41:21 

    >>31
    書いてあるのに
    何で分からないか、分からないんだよ。
    多分、その先輩は手取り足取り教えてもらってない。

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2024/05/05(日) 10:36:09 

    >>31
    「前に言った通り」は状況にもよるな
    何回も同じこと質問してくる後輩は「メモ取れよ」って思う

    +0

    -1

関連キーワード