ガールズちゃんねる

社内恋愛はじめるの難しくない?

788コメント2024/05/18(土) 15:48

  • 103. 匿名 2024/05/03(金) 19:35:21 

    >>20
    後輩同士が付き合ってた
    付き合ってる最中はそれはそれで周りの皆が気を遣った
    別れた今も周りは気を遣ってる

    正直、周りはしんどいです

    +92

    -4

  • 444. 匿名 2024/05/04(土) 07:02:06 

    >>20
    まあこれよね。
    リスク込みでもって人じゃないと

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2024/05/04(土) 11:53:32 

    >>20
    私は取引先相手だからちょっと違うけど、普通は別れたら他人なのに、そのへんでフラフラしてるからね。将来そいつがいつ死んだとかどこで葬式するみたいな情報も普通に耳に入ってくるのかと考えると不快。笑

    +5

    -1

  • 620. 匿名 2024/05/04(土) 13:57:10 

    >>20
    私立が無償化って事はないね。
    うちも今年、娘が高校生になったけど世帯年収で無償化にはならないから県立の方が圧倒的に安い!
    しかも、部活で私立高校からS特待(授業料免除)で声かけてもらったけど、話聞いてみたら、設備費やらで結局月に1.5万はかかる感じだった。
    娘は結局、断って公立高校に行ってるけど公立は授業料が9900円だから年収でひっかかり免除。
    設備費なんていらないし、何かのお金で月5000円で済むみたい!
    私立無償化はかなり低収入とか母子家庭とかだと思う。
    うちみたいな普通の家庭は引っかからず9900円免除にしかならない。(高収入世帯は何も引っかからず何も恩恵を受けれない)

    安い以外は公立にいくメリットは今のところ思い当たらないけど。

    +0

    -3

  • 776. 匿名 2024/05/06(月) 08:14:38 

    >>20
    別れて、二人共会社辞めました。
    これは、たまたまやりたい事があってですが。

    +0

    -0

関連キーワード