ガールズちゃんねる

社内恋愛はじめるの難しくない?

788コメント2024/05/18(土) 15:48

  • 1. 匿名 2024/05/03(金) 19:09:49 

    絶対いけそうじゃないと気まずくなるし、他人に話されると嫌だし難しくないですか?

    +410

    -17

  • 20. 匿名 2024/05/03(金) 19:12:21 

    >>1
    別れた時がキツいよ
    これ実体験

    +194

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/03(金) 19:14:11 

    >>1
    同じ職場で毎日顔を合わせてると
    好感もったりしやすいんだろうな~とは思う
    でもそれって学生時代のクラスメイト恋愛と何ら変わりないパターンだよね

    +205

    -5

  • 35. 匿名 2024/05/03(金) 19:14:37 

    >>1
    1年半付き合って振られて今彼は同僚と付き合ってます。
    まだ気持ちの整理がつかないので毎日が辛いです、社内恋愛はこうなるからあまりしない方が良いと思います。

    +169

    -4

  • 44. 匿名 2024/05/03(金) 19:15:49 

    >>1
    3年間同じ部署の人同士付き合ってることを隠されてたそして結婚して女の方はやめた

    +59

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/03(金) 19:16:00 

    >>1
    気まずいとか以前に付き合えたところで別れた後に相手が「本当は嫌だったけど」って言ったらセクハラ・逆セクハラで社会的な死を迎えるから、告白するなら転職先決めてからにするべき

    +43

    -3

  • 52. 匿名 2024/05/03(金) 19:17:37 

    >>1
    学校と同じだよ。

    +29

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/03(金) 19:18:49 

    >>1
    恋愛って気がついたら始まってません?

    社内恋愛が大変なのは、それをいかに持ち込まないようにするか?とか別れた時の方が大変そう。

    +98

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/03(金) 19:23:55 

    >>1
    社内恋愛だけは無理だわ。絶対うまくいかないと思う。

    +8

    -11

  • 74. 匿名 2024/05/03(金) 19:24:39 

    >>1
    うちの会社は規定で社内恋愛禁止だよ
    社員同士もそうだけど
    社員と臨時や派遣となんてもめ事の元だから
    まぁ表面上だけでも禁止という釘差しておかないと
    だめなんだろうな~と思ってる
    それでも人間だから同じ職場で好きになったり別れたりするよね
    でもそのまま結婚して夫婦で社員というのもいない
    結婚する際にどっちか(女性側)が辞めてる

    +19

    -4

  • 83. 匿名 2024/05/03(金) 19:27:28 

    >>1
    そばにいる人を好きになっちゃうのはあるあるだよね
    うちの会社も社内結婚多いから色々聞くよ
    あの人とあの人は元々付き合ってたけど今の嫁が間に割り込んで略奪したんだよーとか

    +55

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/03(金) 19:28:17 

    >>1
    気まずくならない相手を選ぶし、
    下手に噂するような職場に勤めないので問題なし!

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/03(金) 19:31:58 

    >>1
    ひとづてで「〇〇君が〇〇ちゃん(自分)の連絡先知りたいらしいけど、どう?」みたいなパターンとかあれば直ぐだよ。
    学校と同じ感じ。

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/03(金) 19:34:41 

    >>1
    ガツガツ来てくれたからいけた。
    あと本社と支社だったから社内電話はたまにするけど顔は合わせないのが良かった。

    +33

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/03(金) 19:37:48 

    >>1
    結婚しなければ地獄

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2024/05/03(金) 19:41:12 

    >>1
    施設勤務だから食事介助の時にエプロン着用するんだけど、違うの出してあるのに毎回わざわざそれをしまって、お揃いの柄のを出してる女がいる。 
    そこまでして同じエプロン着けたいのね、バカじゃねーって思う。

    +30

    -5

  • 120. 匿名 2024/05/03(金) 19:42:32 

    >>1
    今は職場の人に告白したらハラスメントなんだってね
    職場恋愛できないよ

    +12

    -10

  • 139. 匿名 2024/05/03(金) 19:48:22 

    >>1
    1番面倒だと思う。
    フラれたり別れたりしたら最悪。結婚したとしても同じ場所他場所でも同じフロアだと片一方が異動になるし。転勤ある会社だったら単身赴任か女性側が退職休職。いいことない。

    +28

    -3

  • 140. 匿名 2024/05/03(金) 19:48:25 

    >>1
    そんなこと言ってるから主(ガル男)は好きな人と結婚できないんだよ
    金目当ての女で我慢しなさい

    +5

    -3

  • 185. 匿名 2024/05/03(金) 20:18:45 

    >>1
    職場結婚はそれを気にしない人

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2024/05/03(金) 20:33:17 

    >>1
    実体験だけど
    辞めておいた方が良い
    別れるととにかく最悪
    あと結婚したら自分が辞めなくてはならない
    また彼が同じように職場の人好きになったら…と思うと不安だった別れたから関係ないけど…笑

    出会いって近くしかないし好きになる気持ちも分かるけど、絶対おすすめしない

    +9

    -9

  • 199. 匿名 2024/05/03(金) 20:33:29 

    >>1
    セクハラに該当するかもしんないから、本当職場で恋愛なんて絶対考えない方がいい

    +4

    -2

  • 227. 匿名 2024/05/03(金) 20:53:02 

    >>1
    社内ではあるけれど、職場は違う位がちょうどいいかも。こちらからは言いにくいから、告白されて始める感じだったよ

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/03(金) 20:53:09 

    >>1
    難しいよ。
    だからもう3年も片想いしてる。
    時間の無駄遣いって言われるんだろうけど、それでも好きなんだから仕方ない!

    +41

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/03(金) 21:00:28 

    >>1
    社内恋愛あります
    片方が辞める時に告白されて
    付き合いが始まる感じ
    何回か転職してるんだけど
    退職の挨拶をしたら3人くらいから
    告白されたことあるよ
    皆「もう会えなくなるなら伝えておきたくて」
    って言ってきたからキッカケが必要だよね

    +28

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/03(金) 21:02:08 

    >>1
    このトピはきっと職場恋愛始めたい方達の集まる場所だから
    否定的な意見を伝えても良くないんだろうか
    でも実体験から反対だな
    外の趣味とかで会った人の方が結局良い関係が築けるよ

    +1

    -6

  • 336. 匿名 2024/05/03(金) 22:54:43 

    >>1
    職場の人相手にそういう気持ちになれるのが凄いなと思う。自分には無理

    +1

    -6

  • 356. 匿名 2024/05/03(金) 23:28:36 

    >>1
    別に無理してしなくたっていいんだがw
    ノルマじゃないんだし。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/03(金) 23:28:40 

    >>1
    普通に簡単ですけど?
    わかるじゃん

    +4

    -4

  • 367. 匿名 2024/05/03(金) 23:41:39 

    >>1
    難しいですか?私は6回もしました。
    でもその後社外で出会った夫と結婚しました。

    +1

    -2

  • 382. 匿名 2024/05/04(土) 00:18:18 

    >>1
    社内の誰と誰が付き合ってるとかどのタイミングで知りましたか??OJTで全先輩と関わるから、ちゃんと把握しておかないと、面倒なことになりそう...

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/04(土) 01:01:00 

    >>1
    別れた後が辛いね
    毎日顔合わせる職場だと特に
    会っちゃうから吹っ切れないし
    寧ろどんどん憎悪が湧いてきたわw
    「いつか貶めてやるぞー」まで行ったよ
    職場恋愛解消後は、復讐しやすい&復讐されやすいかもしれませんw
    気をつけなはれやー

    +7

    -2

  • 393. 匿名 2024/05/04(土) 01:05:45 

    >>1
    社内恋愛ははじめるんじゃなく、ふいにはじまってしまうものなんだ…

    交際している・いないに関わらず邪推して好機の目で見て来る同僚も中には居るし、
    そういうときは気にしても仕方ない
    別れた後は全力で何でもないフリを通して仕事に打ち込むのみ

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/04(土) 01:27:23 

    >>1
    身近にいると恋愛に発展しやすいとは思う
    2度目の社内恋愛で結婚したけど1人目の元カレと気まずかった

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/04(土) 01:49:32 

    >>1
    バレたくなくてわざと冷たくあしらってうまくいかないパターンも見た
    男性が人気者(だけど気の強い人に弱い)、女性がおとなしくあまり人付き合いしないタイプ
    こういう場合、気の強い女がなんとなく気付いて二人の接触を邪魔する
    気の強い女はおとなしい女性の文句を言うため、それを止めさせるために本命に優しく出来なくなっていく男
    嫌われてるんだな、諦めよう…と女性側がなってしまう

    +8

    -2

  • 434. 匿名 2024/05/04(土) 04:10:36 

    >>1
    何故はじめようと思うのか
    絶対外のコミュニティがいい

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2024/05/04(土) 05:51:05 

    >>1
    既婚者の上司からLINE来たり休日サシ飲み誘われる
    お世話になってるし無視もできないからLINE返してサシ飲みもずっとは断れないから何回か行ったりしてる、彼氏いるんだけどね
    仕事で優しいしサシ飲みで可愛いって何回も褒めてくれて上司を好きになってきた
    もう社外で2人きりで飲むのはやめといた方がいい?

    +6

    -7

  • 445. 匿名 2024/05/04(土) 07:13:28 

    >>1
    まあ好きになっちゃったらしょうがないかなって感じ。もちろんなにも考えず突っ走るような真似はしないけどね。
    私は性格的に、無理に好きという気持ちを抑え込むほうがストレス。

    主さんも、難しいと思うってことは、すでに好きな人がいて、関係を進展させたいってことなのかな?

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/04(土) 08:37:23 

    >>1
    ほんそれ
    面倒だと思ったからわざわざ婚活して結婚相手探した。
    社内で私の事気に入ってアプローチしてくれた人も何人か居たけど、そんなに好きじゃなかったし何より下手に付き合ったら面倒だから全力スルーした。
    社外の人なら付き合ってる時も気楽、もし別れた後も仕事で気まずくならないし最高だよ
    社内恋愛してる人とか結婚してる人多いけど凄いと思う
    私は無理だわ

    +7

    -2

  • 488. 匿名 2024/05/04(土) 09:02:20 

    >>1
    職場恋愛はバレないようにしないといけないスリルが楽しいらしいです。不倫と同じで昔から多いようです。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/04(土) 09:18:20 

    >>1
    別れた時気まずいしどんなにお似合いなカップルでも別れるんだなって思った
    年末に寿退社した人と実は社内の有名同棲カップルが11月末に別れててタイミングが悪すぎて周りが困ってた
    女側が振られたみたいでずーっとネチネチ結婚する人に「いつ結婚するんですか~?」「すごい指輪光ってますね~お高そうな指輪」とか絡んでて流石に退社する人も最後の方に私は悪くないから堂々としてたけど中々良い迷惑だったわってキレてたしw

    +0

    -3

  • 528. 匿名 2024/05/04(土) 10:14:01 

    >>1
    社内恋愛だとわりと早く結婚するよね。
    あまりずるずる長くつきあったりしてないような。
    まあもう大人(社会人)だし、それだけある程度真剣なおつきあいということなのだろう。
    それともまわりにばれたからとかなのかな?

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2024/05/04(土) 10:43:09 

    >>1
    ヤッてから仕事先で会うと気まづいよね
    エッチする前ぐらいが楽しいわ
    周りからももう付き合えば?とか言われるぐらい浮かれてたりするし、毎日仕事が遠足になる。出勤時スキップ

    +5

    -1

  • 670. 匿名 2024/05/04(土) 15:27:23 

    >>1
    分かる...
    社内で定期的にセクハラ防止の講習があるんだけど、社員が立場を利用して派遣社員を誘ったとか、先輩が後輩をとか、正直、普通〜の誘い方なのに、セクハラパワハラで人事に訴えられて可哀想とすら思う。
    これじゃ気になる人がいても怖くて声をかけられないし、恋が始まらない
    セクハラ防止のためには、失礼にならない断り方とか、嫌がっているときの察し方を講習した方がいいと思うわ

    +3

    -5

  • 695. 匿名 2024/05/04(土) 16:34:15 

    >>1
    むりむり。もう友達に近い感覚だから、◯できない。想像しただけですぐ笑っちゃう。

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2024/05/04(土) 16:53:01 

    >>1
    男がリードすればうまく行くでしょ
    適当に合わせておけば

    +3

    -1

  • 713. 匿名 2024/05/04(土) 17:33:54 

    >>1
    正社員同士は難しいし、
    派遣が絡むともっと難しい。
    スマホやSNSが発達したから、
    みんなそちらで探すよね。
    なので、初対面で魅力を感じてもらえるレベルでない人、
    単純接触効果の力を借りないと恋愛できないような人たちが
    結婚できない社会になった。
    そういう人たちこそ学生時代に捕まえておかないと手遅れになるんだけど、
    学生時代は夢見がちなので難しいよね。

    +2

    -1

  • 718. 匿名 2024/05/04(土) 17:40:29 

    >>1
    これもさあ、
    多くの20代にとっては切実な悩みなんだけど、
    なぜかアラフィフアラカンアラセブのお婆ちゃんが
    「私の同期はみんな職場恋愛で職場婚だったよ?あなたそんなにモテないの?」
    みたいな勘違いマウント大会が始まっちゃうからなあ(笑)

    横からでも、「ババアは黙ってろ!」と言いたくなるよ(笑)

    奢り、共働き、別財布とかもそうだけど、時が止まってる化石っているよね(笑)

    +5

    -7

  • 722. 匿名 2024/05/04(土) 17:55:25 

    >>1
    100キロ越えのドデブスちゃんが、取引先のイケメンにグイグイ行ってしまい取引先上司からクレームが入った

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2024/05/04(土) 19:08:10 

    >>1
    現在アラフォーです。20前半のモデルみたいにイケメンの同僚が私を安堵させるためなのか?バックハグされて、それから気になりだし話しかけたりしてたんだけど、かわいい反応が返ってきたりで気になりだしたけど彼の転勤決まってたので、彼は予定通り遠いところへ転勤してしまい、同世代の彼の親友にアプローチかけてどうにか転勤した彼とつながれるかなと仲良くなろうとした結果その友達と仲良くなり、いい雰囲気になってしまいました。こんなことあるんですね...

    +0

    -2

関連キーワード