ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part39

1970コメント2024/06/02(日) 08:37

  • 386. 匿名 2024/05/09(木) 09:58:03  [通報]

    >>187
    家賃は私で、その他の食費、水光熱費、健康保険料は夫です。
    おそらくトントンか、夫の方が少し多めになります。

    昨日夫に、子供服とかを夫のカード(家族カード)で買っていいか聞いたら、いいよとは言ってくれたもののかなり不機嫌になってしまいました、、
    今朝もほとんど会話をしていません
    先日家のエアコンを買って(夫負担)、出費が多くなったのもあって、嫌なのかもしれません。

    +10

    -0

386. 匿名 さんに返信する

386. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 390. 匿名 2024/05/09(木) 10:31:20  [通報]

    >>386

    もう共同の財布にしたらどうだろう?
    上手くいってるならなら別財布でもいいけど、実際揉めてるし
    これから子供の出費がどんどん増えるのに、お伺い立てて夫が不機嫌になってというのを繰り返すのはしんどいよ
    返信

    +17

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/09(木) 11:01:54  [通報]

    >>386
    良いよって言ったんだから、ガッツリ買っちゃいましょ。不機嫌になる時点で個人的に若干モヤっとしますが、尚更ここで遠慮したらダメな気がする😅
    この先あなたが順調にお仕事に復帰できればいいけど、何かがあって復帰できない可能性もありますよね。余計なお世話ながら、今は旦那さんの収入メインで生活を整えることを考えるべきだと思いますよ。
    返信

    +14

    -0

関連キーワード