ガールズちゃんねる
  • 334. 匿名 2024/05/03(金) 16:11:07 

    女は辞めたらなかなか正社員雇用してもらえない今の社会も悪い。
    だからみんなしがみつくんだよね。
    どう考えても赤ちゃん育てながら仕事って無理あるもん。

    新卒至上主義を早く変えて子育てひと段落した人を
    パートや派遣じゃなく「正社員で再雇用する」のが当たり前な
    世の中になっていってほしい。

    +29

    -11

  • 337. 匿名 2024/05/03(金) 16:11:57 

    >>334
    男は辞めたら再就職がラクだとでも思ってるのか?

    +5

    -4

  • 341. 匿名 2024/05/03(金) 16:13:37 

    >>334
    正社員で雇用するとき、その方の社会保障費やらは会社が、つまりそこですでに働いてる人間たちが負担するのよ
    なぜよくわからない、これからこの会社に貢献するかもわからない人間にそこまでしなければいけない

    +6

    -6

  • 344. 匿名 2024/05/03(金) 16:13:53 

    >>334
    不正の言い訳にはならない

    +11

    -3

  • 345. 匿名 2024/05/03(金) 16:14:26 

    >>334
    そんな会社が可能なら,あなたが経営して見せてよ
    寝言ばかり言ってないでさ

    本当にクレクレばかりだな

    +7

    -7

  • 350. 匿名 2024/05/03(金) 16:16:00 

    >>334
    Xだとこういう意見が多数派でたくさんいいねついてたよ
    けど、がるちゃんだと少数派だから無理だよw

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/03(金) 16:37:12 

    >>334
    もうこういう意見を堂々と言える時代なんだね。
    育てながら仕事が大変なのは分かる。
    でも仕事を辞めたら正社員雇用してもらえないのは
    社会じゃなくて自分の責任なんだよ。
    なんでもお膳立てしてもらうのが当たり前に育ったから仕方ないのかなぁ
    だからってなんでも人のせいが正論じゃない。

    +8

    -13

  • 414. 匿名 2024/05/03(金) 16:41:45 

    >>334
    努力次第だよね。私は一度辞めて正社員になってるよ。ただ、努力はした。

    +9

    -1

  • 1912. 匿名 2024/05/04(土) 11:52:51 

    >>334
    そらいつ辞めるかわからん女性雇いにくいやろ

    +3

    -0

  • 1918. 匿名 2024/05/04(土) 11:56:49 

    >>334
    子供の病気や用事で帰るのは
    男にもやってもらうしかないね。
    あと、それでも回る業務量にしてほしい。
    それができたら誰も文句言わないと思うよ。

    +1

    -1