ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/05/03(金) 11:42:49 


    2人に1人は【孤独】を感じている!年代ごとに全く異なる
    2人に1人は【孤独】を感じている!年代ごとに全く異なる"孤独を感じるシーン"調査で判明 | LASISAlasisa.net

    フェムケア事業を展開する「オノフ」が、「孤独と生活の実態とコミュニケーション」の調査を実施し、その結果を発表しました


    それによると、「孤独を感じることはあるか」という質問に対して「孤独感がある」と答えた人は54.7%で、約半数の人が孤独を感じるという結果でした。男性に比べ、女性の方が孤独を感じている割合が高く、さらに年代別で見ると、年代が下がるにつれ割合が高くなる傾向がみられました。15~19歳女性の約7割が孤独を感じている結果でした。

    年代別に見ると、「家族・親族」と答えている人の割合は40代以降年代が上がるにつれ高くなり 、逆に、「友人」「有名人・インフルエンサー」は年代が上がるにつれ低くなる傾向が。

    +5

    -1

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 25. 匿名 2024/05/03(金) 11:55:57  [通報]

    >>1
    独りでも家族がいても孤独な人はたくさんいる
    それを人に喋るか喋らないか
    傍目にはわからない
    返信

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/03(金) 12:08:48  [通報]

    >>1
    年取ると全然気にならなくなる
    孤独を楽しめるようになる
    返信

    +3

    -4

  • 35. 匿名 2024/05/03(金) 12:15:21  [通報]

    >>1
    一緒に遊んだりご飯に行ってくれる
    人も結構いるし
    昨日も仲良い子の家に
    泊まりに行ったり人に恵まれて充実
    してるように周りから思われてるけど

    家族の縁が薄いし孤独を感じてる
    更年期もあるのかな?と思ってるけど
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/03(金) 12:31:35  [通報]

    >>1
    頭が小さい人ほど人は人を求めて必要で集団になりたがり群れる習性があるから太古から

    脳が大きい人間は1人を好むけど集団と1人がいたら当然多勢に無勢で不利で1人は自然消滅して行くよね

    都会の1人が好きで一人暮らしな人達のほうが知能が高いって調べもあったね

    最近の人達は論理的思考や知能の低下などの特徴が判ってるから人を求める寂しがりなんじゃないの?

    かまってちゃんとかメンヘラとか若い人特有のだよね
    返信

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2024/05/03(金) 12:35:06  [通報]

    >>41 >>1

    知能だよ

    人間は1人が好きな人は知能が高い
    知能が低くて弱い人間は寂しがりで人を求める、そうしないと生きていられない
    返信

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2024/05/03(金) 13:53:33  [通報]

    >>1
    そのデータって何に活かしたいの?
    返信

    +0

    -0

関連キーワード