ガールズちゃんねる
  • 73. 匿名 2024/05/03(金) 01:21:22 

    >>16

    自分が結婚したからこそ改めて思うけど、結婚って(金銭面以外でも)我慢できる人、努力が好きな人がするべきだよね。

    私は向いてなかったし、夫は私以上にもっと向いてないと思う。

    男女ともに『1ミリでも自分を変えるのが嫌い』っていう人っているけど、そういう人はどうぞ一生独身でいてくださいと思う。

    結婚でも学生寮での共同生活でもいいけど、誰かと住むっていうことは、50%は譲歩したり相手の意見を受け入れないといけない訳じゃん。

    私は結婚ってそういう事だと思ってるんだけど、特に男は『相手に合わせたくない人』が多い。

    だったら結婚したいって言うなよと思う。

    うちの夫、なにがなんでも『俺』を通しすぎ。

    その割に結婚願望強かった。意味不明

    +143

    -6

  • 96. 匿名 2024/05/03(金) 01:36:16 

    >>73
    そういう男の人って、本人は自覚してなさそうだけど、最初から『奥さん』じゃなくて家族になるから『お母さん』って感じに思ってしまうのかな?と思う。

    結婚=家族=自分は特に何もしなくても温かいぬくもりの家庭が味わえるところ、みたいな
    普通はそんな家庭を妻と寄り添って自分たちが作るものなのにできないんだよ
    何故か結婚した途端に『長男』になっちゃうタイプだよね

    +61

    -1

  • 406. 匿名 2024/05/03(金) 09:42:42 

    >>73
    なんで1文ごとに1行空けるの?

    +3

    -8

  • 410. 匿名 2024/05/03(金) 09:45:43 

    >>73
    そりゃ、男は結婚は無料で使える家政婦ゲットくらいにしか思ってないもん。若いうちは風俗嬢を兼ねた家政婦。

    +12

    -1

  • 519. 匿名 2024/05/03(金) 12:57:51 

    >>73
    婚活しててそれを強く感じた。
    直接的な言い方はしないんだけれども、自分の要求
    ばかりの人が多いなという人が多かった。
    その条件で私にメリットある?というようなことを
    当たり前に言っててげんなりしたなー。
    自分に都合の良い相手なんていないんだから、相手に
    要求するなら自分も相手のために何ができるか考えな
    いといけないのにそれが抜けている人が多かった。
    これなら一人で生きていく方が楽なんじゃないかと
    思って途中で婚活諦めたな。

    +15

    -0

関連キーワード