ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2024/05/03(金) 00:50:49  [通報]

    おのおの夫婦で決めたらいい
    意見合わなかったら結婚しなきゃいい

    +1078

    -11

3. 匿名 さんに返信する

3. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 8. 匿名 2024/05/03(金) 00:52:00  [通報]

    >>3
    よそを見たらキリがないからね
    返信

    +120

    -4

  • 75. 匿名 2024/05/03(金) 01:23:05  [通報]

    >>3
    違う

    お小遣い制は国際的には経済DV、共同親権になったようにこれらも批判されて無くなっていく
    返信

    +9

    -17

  • 80. 匿名 2024/05/03(金) 01:23:58  [通報]

    >>3
    女性が男が悪いと言わず、それぞれ各人が決めればイイ、と言う場合、女が悪いときなんだよな
    返信

    +19

    -13

  • 252. 匿名 2024/05/03(金) 07:09:13  [通報]

    >>3
    よこですけど、そう思います。お金の使い方をあらかじめよく話し合っておくのはもちろん大事だけど、それがあまりにも先鋭的過ぎてギスギスしたり自分を主張しすぎたりするのなら、最初から結婚なんかしなきゃいいと思う。お互い人間なんだから仲良く共生の人生を送るには人間的な思いやりの方が大事だと思う。まったく考えがないのもまずいけど何でもかんでも打算ばかりなら一人で生きていく方が自分のためでも相手のためであると思う。
    返信

    +15

    -0

  • 667. 匿名 2024/05/03(金) 17:09:37  [通報]

    >>3
    日々の昼ごはんとか入らない生活費意外の自由に使う金やんな?

    毎月三万もいかないんやけど、、
    みんな何に使ってんのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2024/05/03(金) 17:44:43  [通報]

    >>3
    子供がいる居ないで全然違うから、数パターンシュミレーションしたらいい。

    …そうして少子化は進んでいく?
    返信

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2024/05/03(金) 19:05:39  [通報]

    >>3
    昔と違って無理に結婚することないよね?老後のことも自己責任。
    返信

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2024/05/03(金) 19:56:13  [通報]

    >>3
    うちは全く金銭感覚あわん。
    お互いストレス。
    私は倹約家
    やつは浪費家、というかまともに年金も払ってなかった時期があって今死なれたら遺族年金ももらえない。

    小遣いせいストレスと言う。

    こちらは私こずかい1.5万➕昼ごはん社食
    夫こずかい昼込み五万で足りないと言われリボ払いで30万借金発覚し、キレながら建て替えて清算した。

    お金をお前に握られてるせいでストレスと散々言われるが、ニーサも知らん、保険もしらん、ふるさと納税もしらん、年金もあやうい

    そんなやつ握るしかないがな💢
    しんどすぎる…

    周りは別会計だ!と言うが、公務員同士、子供1人とかでおそらく世帯年収1300万くらいある

    うちは900くらいで子供2人

    お前の年収550万

    42才で!薄給の分際で
    本当に嫌いすぎてめされてほしい
    返信

    +6

    -0

関連キーワード