ガールズちゃんねる

胃もたれが辛い件について

91コメント2024/05/25(土) 19:22

  • 1. 匿名 2024/05/02(木) 21:25:17 

    夜ご飯を食べると胃もたれがして胃が張るのかガスが溜まるのか苦しくなります
    納豆ご飯だけでもなるのであまり量を食べれません
    朝ご飯も辛くなるので抜いてます
    唯一昼だけ好きなものが食べれます
    私と同じ人、いませんか?
    胃の調子を語りましょう

    +60

    -7

  • 13. 匿名 2024/05/02(木) 21:27:40 

    >>1
    昨日、玄米に納豆でなったから、今日は豆乳にしたよ。

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/02(木) 21:27:41 

    >>1
    病院へ行ったほうがいいよ
    食べられないって結構あなどれないよ

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/02(木) 21:29:23 

    >>1
    もともとなの?それとも最近?

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/02(木) 21:33:38 

    >>1
    酒飲み?じゃなければ加齢か…元々食べるタイプが普通量になったのか。
    一度病院行って検査してみたら。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/02(木) 21:41:01 

    >>1
    納豆はガスが溜まる食品なので避けたほうが良いです

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/02(木) 21:45:22 

    >>1
    食後に痛むとかある?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/02(木) 22:45:10 

    >>1
    わかるよー
    ダメだと分かってるけどもうご飯食べるのしんどいからアイスとかお菓子ばかり食べてる

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/02(木) 22:54:04 

    >>1
    逆流性食道炎かな?
    同じ症状で人間ドックで胃カメラ入れたらそう診断されたよ
    食べ過ぎたり寝る直前に夕食取る習慣が続くとなるらしい

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/02(木) 23:40:51 

    >>1
    同じような感じで内科行ったらコーヒーやめろって言われた。コーヒーはやめられないから他の刺激になりそうなもの極力減らしたよ。でもまだ時々ちょい食べすぎたかも?と思うと胃を下にして寝ないと動けなくなるけど

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/02(木) 23:49:37 

    >>1
    新玉ねぎ出ててスライスして生で食べたら、胃がカッカしたわ。去年まではそんなことなかったのにな。
    老化?

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/03(金) 01:05:36 

    >>1
    納豆アレルギーという可能性は?
    私は納豆を食べると胃のムカムカと吐き気と下痢が数時間続く。クラゲに刺されたことが原因になったりするらしい。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/03(金) 02:23:04 

    >>1
    私は思い切って夕飯抜きの生活に変えたよ。昼食の後は食べない。遅くとも14時までにその日の食事は終わらせる。そしたら朝は空腹で目が覚めるようになった。朝食が楽しみになったよ〜。朝はフルーツだけを大量に摂ってる。それプラスアーモンドミルク(無糖)。フルーツだけだから消化良くてとてもいいかんじ。これにパンとか足してしまうと途端に消化効率落ちて胃もたれするって聞いて避けてる。便通も胃もいい感じです。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/03(金) 03:48:39 

    >>1
    私は高校時代から胃もたれ
    でもお医者さんに言っても全然取り合ってもらえない
    近年に、本当に何も入らないぐらい胃が悪くなって病院行ったけど、異常なし
    薬もらって治るまで2週間はかかったけど
    昔からよくガスターとか飲んでたし、今もしょっちゅう口が酸っぱくなって胃薬ばっか飲む
    アイスクリームとか食べたら一気に胃が…
    でも異常なしです
    訳わからないな

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/03(金) 04:02:55 

    >>1
    最近同じです。
    先ほど久しぶりに胃腸薬飲みました。少しお腹の張りがおさまった気がします、

    先日体調不良で数日寝込んだので胃が小さくなったのかな…
    加齢のせいか運動不足のせいか咀嚼が少ないのか…
    すごく軽めの逆流性みたいな感じな気もしています。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/03(金) 20:26:31 

    >>1
    同じ年代かな?
    私も半年ほど前から同じ症状が続いて、機能性ディスペプシアと
    診断されたよ。
    漢方で落ち着いてます。

    +1

    -1

関連キーワード