ガールズちゃんねる
  • 78. 匿名 2024/05/02(木) 21:13:10  [通報]

    >>58
    最近、1944年9月、米大統領ルーズベルトと英首相ウィンストン・チャーチルは、原爆が完成したら「日本人に対して使う」「降伏するまで投下を繰り返す」という秘密の合意を行ったハイドパーク合意のことも知った。
    (一応受験勉強は頑張った派のはずなのに、自分が不勉強でこれのことをよく知らなかった。)

    ハイドパーク合意検索したら出てきた産経の記事だけど、
    ポツダム宣言が発表されたのは1945年7月26日ですが、トルーマンはその前日の25日に「広島、小倉、新潟、長崎のいずれかの都市に8月3日ごろ以降の目視爆撃可能な天候の日に特殊爆弾を投下する。追加分も準備が整い次第、前記目標に投下せよ」と2発の投下を命令していたのです。

    トルーマンはこの日の日記に「ジャップに対し、降伏し、命を無駄にしないよう警告の宣言を発するつもりだ。彼らが降伏しないことは分かっている」と書きました。ポツダム宣言とは関係なく原爆を落とすつもりだったのです。
    トルーマンは8月の2発に続いて、9、10、11月に3発ずつ、必要なら12月にも7発と、最大18発の原爆を投下するという軍部の計画を承認していました(1995年7月16日付ワシントン・ポストの報道)。

    っての見れば洗脳も解けるわ。
    【入門・日米戦争どっちが悪い(7)】最初から落とすつもりだった原爆 相手が日本人だから大量虐殺 (3/5ページ) - 産経ニュース
    【入門・日米戦争どっちが悪い(7)】最初から落とすつもりだった原爆 相手が日本人だから大量虐殺 (3/5ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

     戦争が始まると、米国内では12万人以上の日系人が全財産を没収されて強制連行され、鉄条網が張り巡らされた収容所に入れられました(日系人強制収容)。収容所ができるまでの間、臭気が漂う厩舎に入れられた人もいました。7割が米国生まれの2世で米国…

    +3

    -1

78. 匿名 さんに返信する

78. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす