ガールズちゃんねる
  • 31. 匿名 2024/05/02(木) 19:54:56  [通報]

    下手にデジタルに手を出さないでくれてよかった
    アナログ技術で美しい先生はたくさんいる

    +195

    -0

31. 匿名 さんに返信する

31. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 39. 匿名 2024/05/02(木) 19:56:22  [通報]

    >>31
    むしろ見てきた物がアナログだから
    デジタルは慣れないよね
    読み手が
    返信

    +50

    -0

  • 586. 匿名 2024/05/03(金) 08:29:15  [通報]

    >>31
    昔の人は丸ペンで細か~い効果線描いてましたよね
    デジタルにはない手描きの味がいいなあと思うこと確かにありますね
    返信

    +8

    -0

  • 630. 匿名 2024/05/03(金) 13:11:35  [通報]

    >>31
    今の若い世代の作家さんって早くからデジタルだからか、こう言ってはなんなのだけど画面が似てるんだよね...雰囲気というか。
    アナログはすごく個性が出るよね、線に。

    たまにデジタルでも付けペンみたいな、強弱だけではない味わい深い線を書く作家さんいるけど、アナログ時代が何年もあったり、やっぱりペン作画に慣れてる人。

    デジタルは効率的なんだろうけどね。
    こういう大先生になってくれば特に、アナログを貫く方が良い絵を描けるよね?
    デジ絵を否定したいんではなく、アナログの素晴らしさ、それを今も続ける先生方(青山先生含め)を賛じたかった笑
    返信

    +30

    -0