ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/05/02(木) 16:49:32 

    ファンにこびて恋愛売りしてたなら減るのは理解できますが俳優や声優やその他アーティストでもそうなる理由って何ですか?

    +22

    -15

  • 4. 匿名 2024/05/02(木) 16:50:27 

    >>1
    声優や俳優がファンに媚びてない、という前提が大間違い

    +129

    -3

  • 7. 匿名 2024/05/02(木) 16:50:42 

    >>1
    ガチ恋売りしてるからだよ
    特に声優はそう

    +73

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/02(木) 16:51:10 

    >>1
    俳優や声優でも媚びてる人はそうなるでしょうよ

    +21

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/02(木) 16:53:39 

    >>1
    疑似恋愛されるからじゃないの?

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/02(木) 16:53:42 

    >>1
    売り出し中とかなら分かるけど、もう40手前のアイドルの結婚にもわーわー言ってる人いて怖い

    +36

    -8

  • 29. 匿名 2024/05/02(木) 16:54:00 

    >>1
    同性のファンが少ない人はそうなるかな?
    自分はアイドル売りをしてるつもりはなくても、タオルやアクリルスタンド、ラバーのキーホルダーを販売してるような人は危ういのでは?
    舞台が好きで見に行くけど、いろいろ買ってくれたお客さんが結婚したら嫌いにはならないけどグッズを買わなくなるなんて現象はよくあると思う。パンフレットだけでじゅうぶんってなるというか…

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/02(木) 16:57:13 

    >>1
    どタイプ過ぎて恋愛感情で見てるし、誰の物でもないから、夢を見れる。
    熱愛発覚後は、したたかだったり不細工な女優ならガッカリするし、誰かの物であり、その俳優がその誰か1人に気持ちが行っていると思うと、馬鹿らしく思える。

    +15

    -8

  • 46. 匿名 2024/05/02(木) 16:57:18 

    >>1アーティストはどうでもいいけど、熱愛や結婚が発覚した俳優が他の俳優と恋愛もの演じてもなんとなくしらけた目で見てしまう。
    こんな濃厚なキスシーンしてるけどこの人奥さんも子供もいるんだよなー仕事とは言えやっぱ奥さん嫌だろうなーとか考えて入り込めなくなっちゃうかな。

    +21

    -9

  • 64. 匿名 2024/05/02(木) 17:04:38 

    >>1
    未婚で彼氏彼女いない=自分にもチャンスあり
    みたいな心理があるんじゃないかな
    男女ともにガチ恋の人達はそんな印象

    +8

    -8

  • 68. 匿名 2024/05/02(木) 17:06:04 

    >>1
    俳優でもファンから集金しまくってたり
    ガチ恋営業みたいなのやってる人多いよ
    トピ主が知らないだけ

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/02(木) 17:13:27 

    >>1
    熱愛…というか、プライベートが表に出た時に
    不倫してたり糟糠の妻を捨てたミュージシャンが愛とか恋を歌ってるとか
    育ち良さそうで、ピュアそうに見えてた俳優がただのおバカさんかな?と露見したりとかは、ガチ恋じゃなくてもアホらしくなるかな
    曲や演技で黙らせる事ができる人は強いよね

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/02(木) 17:15:09 

    >>1
    恋愛売りしてるかは分からないけど、少なくともアイドル売りはしてるよ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/02(木) 17:20:18 

    >>1

    そうなんだ!
    芸人も?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/02(木) 17:26:18 

    >>1
    声優はすごくアイドル売りしてる人ばかりに
    見える。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/02(木) 20:00:28 

    >>1

    パートナーの有無でその仕事も本人も含めた「作品」を好きかどうかは決まらないからね、プライベートはどうでもいい

    単純にヒトって誰か特定の物になったらポテンシャル的な魅力や可能性が止まって消え失せるからじゃないの?
    それ仕様に変化するから固定されてきて顔とか落ち着いて来てしなっと枯れた感じで別人みたいでつまんなくなる、それって脳とか内面も落ち着いたってことだし
    湧き出る泉、魅力も打ち止めって感じで

    もうそれだと匂いやカラーが染まっててその辺の一般のただの庶民的な人と変わらないワケよ

    だからこそ所帯染みた人のものに興味があって人のものが欲しい!って横取りしたくなる感覚の人達はちょっと自然の摂理に反しているんだろうなと思う

    人の手垢や唾のついた商品は手に取ろうとか買いたい、堪能したいと思わないからね

    なーんか魅力なくなったねーってなるのは年齢もあるだろうしひょっとして影で心に決めた人でもいるのでしょうね笑

    良い顔や仕事してたのが良い顔じゃなくなってくる、だからディカプリオみたいなのが理想なんでしょうね笑

    自分の旦那じゃないから関係ないからね笑


    +1

    -2

  • 121. 匿名 2024/05/02(木) 20:29:15 


    >>1
    お前あんなこと言っといてそこに行くのかよみたいな
    その人に期待していた「らしさ」を裏切る相手だとがっかりする
    勝手な感情だけど誰の何を見てどう推そうがこっちの自由だし

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/03(金) 06:06:27 

    >>1

    単純に色恋の人もいるのかもしれないけど一般の身の回りの人と思って感じて観てるんではなくて

    商品とか作品って言う概念が自然とあるから同じ目で観てないところがあるのよね
    熱愛がどうとかそれを知ったからってふり回されるってことではない人達も居ると思う

    あれ?なんかこんな人だったっけ?何か変わった?素敵じゃなくなったね、かっこよくなくなったねー、まぁ年齢?こんなもの?

    みたいな人が後から熱愛とか結婚とかすぐになっててそこで答え合わせというかなるほど!だからか!と点と線が繋がるって感じ

    ただなぜか女性の場合は逆で恋してるほうが魅力的なのよね笑

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/03(金) 11:45:01 

    >>1
    課金もしてない、詳しいわけでもない
    あ、これ好き♪ってなったらもうファンなのかな?
    ファンかどうかは自分が決めるの?

    ファンになった覚えもやめた覚えもないけど
    人間だから当然、歳もとるし人生もあるから色々変化して変わるし
    ずーっと同じような魅力が続いてるわけでも出せてるわけでもないから義理や情もないしいつでも関心は離れるよね

    けど過去は確実に存在してるしその時も事実だからそれも充分価値ある作品、その好きなもの自体は変わらない

    ガルはなにかと過去は否定するけど

    +1

    -0