ガールズちゃんねる
  • 51. 匿名 2024/05/02(木) 15:24:31 

    働くために保育園預ける→預けると風邪をもらってくる→親も移って休みが長引く

    +164

    -2

  • 130. 匿名 2024/05/02(木) 15:34:01 

    >>51
    悲しき負のループ
    欧米だったらシッターさん雇ったりしてるけど、知らん人家に入れるのもイヤだよねぇ

    +45

    -0

  • 598. 匿名 2024/05/02(木) 17:36:43 

    >>51
    保育園も一分でもお迎え遅刻したらとんでもなく厳しく言われるとこあるらしいね。

    まあ先生もはやくかえりてーわな。

    +41

    -1

  • 901. 匿名 2024/05/02(木) 19:28:39 

    >>51
    中には体調悪いのに無理して会社にきて周りにうつす人もいる

    +33

    -0

  • 1056. 匿名 2024/05/02(木) 20:22:46 

    >>51
    幼稚園だけどこれです。
    前半のGWがロタで始まり、今も継続中で交互に感染してる。

    +19

    -0

  • 2714. 匿名 2024/05/03(金) 05:53:37 

    >>51
    その時の為にジジババがいるのに、どちらかのジジババを近くに置かないとか愚策でしょ。
    それが出来ないなら専業しててくれた方がまだいいわ。
    その分フルで働いてくれるフリーター雇えば従業員同士の負担も減るし

    +3

    -8

  • 2734. 匿名 2024/05/03(金) 06:24:31 

    >>51
    小さい子がいる人って、いつも風邪引いてて気の毒に思う

    +9

    -1

  • 3588. 匿名 2024/05/03(金) 11:26:16 

    >>51
    月末月初のめちゃくちゃ忙しい時に、先輩がこの負のループに陥ってしまい、しばらく休んだ。
    当時、他に同じ仕事してる人はいないし、私がまだ入社して2ヶ月でわからないことだらけの中、以前その部署にいた他部署の先輩に聞きながら、どうにか乗り切ったけど・・・あの時はホントに辛かった。

    +2

    -0

  • 4628. 匿名 2024/05/03(金) 22:50:28 

    >>51
    幼稚園だけど、本当いろいろな病気あるよ。RSにアデノウイルスに溶連菌と、子供いない時は全然知らなかった病気。そしてうつるから熱下がって即は通園できない。
    私は今だけ専業主婦だけど、フルタイムで働きながらのお母さん、めちゃくちゃ大変だよ。
    自分の事の為に休みにくいし、ほとんど子供の事でしょうし。独身の時、子供ってそんな熱出るの?と思ってたけど、出るね。まだまだ免疫力がねぇ。
    子持ち様とかそんな言葉浸透させないで、残業する方にお金の面とかで、会社が考えてほしいね。

    +4

    -0