ガールズちゃんねる
  • 164. 匿名 2024/05/02(木) 15:39:15  [通報]

    あんたら私の仕事カバーして当然でしょって態度の子持ちは論外だけど、
    そもそも具合の悪い子どもの世話は親が最優先していいことだってこともわかろうや

    病児保育を頼み切れないときだってあるでしょ
    急に頼める親族がいないときだってあるでしょ
    子どもほったらかしてでも仕事来いとでも言わんばかりの追い詰め方は虐待を生むよ

    +12

    -13

164. 匿名 さんに返信する

164. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 404. 匿名 2024/05/02(木) 16:19:46  [通報]

    >>164
    急な休みでも極力迷惑を掛けないようにしてくれてたり、申し訳なさが出てたらなんとも思わない人が大半だと思うよ

    やってもらうことが当たり前の傲慢な子持ちの人が叩かれてるんだよ
    返信

    +22

    -1

  • 1157. 匿名 2024/05/02(木) 20:48:17  [通報]

    >>164
    でも病気の子供の為に早く帰られたら、出たら誰かがフォローしなきゃいけなくなるよ?
    その誰かは、自分の楽しみにしていたプライベートの用事や、病院の診療などやるべきことや、体を休める時間を削って他人のために残業するのが当然ってことかな。
    なんて厚かましいんだ…
    返信

    +9

    -0