ガールズちゃんねる
  • 156. 匿名 2024/05/02(木) 15:38:28 

    子持ちが嫌なのではない
    子持ちじゃなくても家族のことで仕事を休むことはあるから
    子育て終わったなら子持ちの大変さわかるでしょと上司に言われたり休んだ本人も普段から横柄な態度だと協力したくなくなる

    +56

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/02(木) 15:46:56 

    >>156
    それだよね
    幸い職場で子持ち様には会ったことないけど、ガルにはなぜかまあまあいるよね
    子持ちだからというより、そんな開き直った態度だから嫌われてるんだろうに
    文章からだけでも自分だけががんばってる、他を軽んじてるのが伝わってくるもの
    同じ職場の人たちが気づかないわけがない

    +11

    -0

  • 3477. 匿名 2024/05/03(金) 10:49:18 

    >>156
    そうそれね!
    私も生涯未婚決定に近い人だけれど、別に家庭がある人やお子さんいる人をきらいでもないし、その生き方に否定もない。
    ただ、なかに、むだになぞのマウントしかけてくる人や子供産まない女なんてーだの独身なんてーだのこちらがなにもしていない段階でこちらの人生観を全否定してくるから腹が立つだけよ。
    干渉しなければされない、そもそも子持ちが先に独身にマウント干渉してくる、それを自制でもしてくれたらいいだけ。
    なんで自分を下に見て舐めて調子に乗って傷つけて否定してくる人に、
    快く助けてあげましょう、なんて思える人がいると思う????
    まともな人、みんなそれぞれいいね、頑張ってるね、って人にならふつうに調整してるわ。
    だけど、最初から当たり前のやつ、
    最初から独身をバカにしながら上目線で人傷つけて頼みごとするやつ、
    そんな人嫌いで当然でしょ。誰だってそうだし、人間だものそういうもの。
    お互い様、対等、人間同士、というマナーもない人なんか助けたくもない。

    +8

    -0