ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/05/02(木) 15:01:48 

    まぁ、男性から見たら「差別」なんじゃない。
    レディースセットはあるのに
    お子様セットはあるのに
    男性セットはないっていう。

    +17

    -22

  • 246. 匿名 2024/05/02(木) 20:38:35 

    >>17
    でも、大盛り無料なんてよくあるけど、女性で大盛り食べる人は少ないよね

    +18

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/03(金) 00:14:05 

    >>17
    ジェントルマンセットとかあれば良いのにね

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/03(金) 01:55:22 

    >>17
    「差別」の理解を間違ってるのでは?
    差別って特定の属性を持つ人に対して標準と別の扱いをする事だよ
    この場合別の扱いを受けてる対象は女性で、男性が標準って意味になるよ

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/03(金) 05:52:50 

    >>17
    調べてみたら映画のメンズデイもあったけど需要が少ないから廃止になったらしいね
    映画に「メンズデイ」とかあったの!? TOHOシネマズ「割引終了」に驚きの声: J-CAST ニュース【全文表示】
    映画に「メンズデイ」とかあったの!? TOHOシネマズ「割引終了」に驚きの声: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    大手シネマコンプレックス(複合型映画館)の「TOHOシネマズ」が、男性向け割引プラン「メンズデイ」の廃止を決めた。一般的に、女性向け割引プラン「レディースデイ」と比べ、知名度がやや低い印象を受けるメンズデイ。廃止、存続の問題以前に、その存在自体を知ら...


    他にもカップルデイも廃止されたり

    逆に戦闘や岩盤浴やサウナではメンズデイがあったりする

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/03(金) 11:28:29 

    >>17
    大盛りセットが元々成人男性向けだったからじゃない?
    ワンプレートが基本女性向け見たいなもんで

    +1

    -0