ガールズちゃんねる

中学受験組のゲーム事情

184コメント2024/05/12(日) 15:45

4. 匿名 さんに返信する

4. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 15. 匿名 2024/05/02(木) 11:00:31  [通報]

    >>4
    早いと思う
    友だち同士でやって口悪くなったってお母さんたちが嘆いてる原因だいたいこれだし
    返信

    +56

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/02(木) 11:20:16  [通報]

    >>4
    中学受験以前にそうだね。
    マリオやポケモンなら話はわかるけど。
    返信

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/02(木) 11:54:01  [通報]

    >>4
    ゲーム好きだけど自分も周りもフォートナイトはギリギリまで手出しさせたくないなと感じる
    返信

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/02(木) 11:57:06  [通報]

    >>4
    兄がいる家庭だとしても、下の子には見えないところでやれと言いたい。10歳以下にはさせたくないし、その後もできればさせたくない。
    返信

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/02(木) 12:02:36  [通報]

    >>4
    クラス全員が受験したけど、フォートナイトやってた子、数人だと思う(小6時点で)
    3人いたら良いくらいだよ

    主の考えがわからない

    ちなみにうちの子達はゲームはWiiしかした事ない
    やり出したら6時間くらいやっちゃうから連休とかしかできないけど
    普段の日は長男は全部合格した後の中2だからiPadでたまに世界の人?と単純なゲーム(個人が作ったもの?)で戦ってて、次男は入塾したからゲーム一切ほぼできてない(成績に問題があるため余裕ない)
    返信

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/02(木) 12:05:20  [通報]

    >>4
    ていうかもう今フォートナイト一昔前みたいに
    そこまで流行ってなくない?
    スプラトゥーンとかの方が流行ってて治安もめちゃくちゃ悪い
    返信

    +19

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/02(木) 12:52:31  [通報]

    >>4
    それに限らず対象年齢、推奨年齢を全く気にしないご家庭多いよ
    返信

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/02(木) 22:04:25  [通報]

    >>4
    年齢制限あったと思う
    返信

    +2

    -0

関連キーワード