ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2024/05/02(木) 10:29:36 

    私大◯って名前だけどOhじゃなくてOだけだよ
    大谷さんはあえてOhにしてるの?

    +135

    -4

  • 31. 匿名 2024/05/02(木) 10:33:15 

    >>14
    感嘆詞風?

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/02(木) 10:33:21 

    >>14
    パスポート表記の決まりとか色々あるみたいよ。少し前に統一されたはず。

    +44

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/02(木) 10:33:48 

    >>14
    私も、OにH付けるのが正しいと思ってたら、パスポート発行のときに付けない方が日本では正しい表記だと知ってびっくりしたことある。

    +48

    -3

  • 40. 匿名 2024/05/02(木) 10:34:38 

    >>14
    大谷さんも公式な書類ではOTANIだよ
    OHなのは王さんリスペクト

    +34

    -6

  • 59. 匿名 2024/05/02(木) 10:45:59 

    >>14
    ヘボン式か非ヘボン式の違いだって。私も「O」で教わったけど、「お○○」って間違われることがあったから「OO」に変えた。

    +12

    -3

  • 74. 匿名 2024/05/02(木) 10:53:38 

    >>14
    私もパスポートや名刺は、O〇〇。おおって伸ばすの伝わらないし、お〇〇さんで伸ばさない名前もあるし、日本人で大のつく人の悩ましいとこだよね。
    Otani も名前の表記の観点では間違いではない。今回のグッズはミスだと思うけど。
    Oo だと、ウーと読まれてしまうと聞いて(Oosaka→ウーサカみたいな)ウー〇〇って名前だと読まれるのもやだなぁとか葛藤あるわ。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/02(木) 10:54:16 

    >>14
    んだな
    うちの子、そうたでSOTA

    それであってるよ、正式なものは

    +11

    -7

  • 94. 匿名 2024/05/02(木) 11:01:30 

    >>14
    プロ野球のユニフォームもオが付く人はOH◯◯ってやってるイメージ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/02(木) 11:29:22 

    >>35
    >>33
    >>2
    >>14

    旅券事務所(パスポートセンター)によると、原則としてはOHではなくOだけど、どちらでも可能みたい💦

    【「おう」「おお」は OU OO ではなく O と記入。
    (ただし、姓又は名の"末尾"の「おお」は OO と記入。)
    《例》おおの →ONO おおたに→OTANI】

     【氏名表記の例外→OH による長音表記
    「おう」または「おお」(末尾の「おお」を除く)の長音は、申請書用紙には O と記入していただきますが、パスポートでは OH と表記することもできます】
    だそうです。

    私もおお◯という名字で、パスポートはOhじゃなくてOにしてるけど、会社のIDカードや名刺は会社からの指定でOHの表記になってる。
    外国人(特にアメリカ人)から見たら、OTANIよりOHTANIの方が発音がわかりやすいのかも。
    OTANIじゃオタニなのかオオタニなのがわからないもんね...

    +39

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/02(木) 15:31:16 

    >>14
    野球界は王貞治からの伝統でおーの発音は表記OHになるよ。王さんh付けないとOだけになっちゃうからさ

    +2

    -0