ガールズちゃんねる

仕事ができる人って損じゃないですか?

405コメント2024/05/09(木) 13:55

  • 319. 匿名 2024/05/02(木) 20:20:19 

    同部署に出来るパートさんがいます。
    確かに優秀なんですが、他のパートさんの分までどんどんやってしまう・昼休みや残業付かない時間外も仕事を進めているようです。

    その方は独身で、周りは皆既婚子持ちで、時間内に精一杯やるだけで、その方みたいに命懸けでストイックにやる余裕な無いです。

    そんなにムキになってやらなくても、周りにもっと仕事を振って(本当に出来る人は周りに仕事を振る、周りを上手く利用すると思う)やれば良いのに。。。

    なんだかその方が入ってから、頼んでもないことを勝手にガツガツ片付けてくれるので、社員は助かってチヤホヤしてますが、そこまでやれない他のパートさん達にとっては、今までになくやりづらくなって来てしまっていまい、困ってます。

    +9

    -7

  • 352. 匿名 2024/05/02(木) 22:41:09 

    >>319
    その独身の方、
    ①仕事がゲーム感覚の変態タイプ
    ②自己評価が低い のどちらかだと思う

    ゲーム攻略みたいに仕事を楽しむ変態タイプの人はたまにいる。休み時間や家でもゲーム(仕事)の進渉が気になる。ほぼ趣味なので殊更アピールはしないけど成績は化け物

    自己評価が低いタイプは、職場で認められたい欲が底なしで餓鬼のように業務を食い尽くすし、アピールもすごい。成績に繋がるとは限らない

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/03(金) 07:27:54 

    >>319
    他のパートに仕事ができないという自覚がないだけなんじゃないの?
    社員が喜んでるってことはそういうことだと思うわ

    +0

    -1

関連キーワード