ガールズちゃんねる

仕事ができる人って損じゃないですか?

405コメント2024/05/09(木) 13:55

  • 26. 匿名 2024/05/01(水) 23:52:11 

    >>9
    真の意味で仕事ができるってのはどうすればいいんでしょうか。

    +59

    -7

  • 130. 匿名 2024/05/02(木) 01:33:46 

    >>26
    横だけど、それを聞いてる時点で自分は仕事できると思い込んでる人の特徴だよなあ。
    本当に多いよねガルでこういう人…自分が仕事できるってただ思い込んでるだけならまだ良いけど、自分の力量も把握できないくせに他が無能だからと他人を蔑んでるのが非常に厄介。

    +15

    -44

  • 164. 匿名 2024/05/02(木) 06:11:18 

    >>26
    働き損だと思わないほどの収入を得る

    +5

    -6

  • 223. 匿名 2024/05/02(木) 10:23:08 

    >>26
    ほんとの意味で仕事できる人は、正当な評価されない職場をまず選ばないし、不本意に選んでしまったとしてもしまったとしてもすぐ転職できて、仕事の質や量に見合った報酬を得ることができる。

    損だと思ってしまう人は、自分の仕事に対して正当な扱い(報酬など)を得られないから損だと感じるんだと思うけど、できる人ならそんな場所にとどまらんよって意味かと。

    +44

    -5

  • 257. 匿名 2024/05/02(木) 13:28:14 

    >>26
    しばらくはミス、フォローあるの前提で人に仕事を振れる人じゃないかな。
    私は全部自分でやってしまい潰れてしまったけど、後任の子が上手く仕事分散してくれて仕事できるなぁと感心した。自称じゃなく本当のサバサバタイプの人は、必要な事ズバっと言うし雰囲気悪くならないから私もそれ目指して頑張ってる。

    +37

    -1

関連キーワード