ガールズちゃんねる

男性が多い職場で働いている方

164コメント2024/05/08(水) 10:22

  • 1. 匿名 2024/05/01(水) 22:11:24 

    主はこの春から社会人になりました。
    会社全体でも7割が男性なのですが、主は技術職で配属された部署は9割男性です。
    初めは、同じ部署の同期の男の子は先輩社員に話しかけてもらったり、仲良くしてもらってるのに、主は全然話しかけてもらえず、嫌われてるのかな?と不安になりましたが、最近OJTで教えていただいている先輩とは仲良くなることができました。
    男性が多い職場だと周りから気を遣われすぎて居心地が悪かったり、逆に楽に思ったことなどあるのでしょうか。メリットやデメリットを教えてほしいです!

    +39

    -11

  • 19. 匿名 2024/05/01(水) 22:14:20 

    >>1
    まぁ頑張ってくれたまえ

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/01(水) 22:14:37 

    >>1
    好かれないとセクハラあるよ

    +4

    -5

  • 23. 匿名 2024/05/01(水) 22:14:50 

    >>1
    すごくわかりますよ
    私も総合職で入って先輩も同期も男ばかり
    私だけ社宅も違うし仲良くは慣れてない感じもするけど、仕事し出したらそういうの関係ないので
    最初は気になるけど、長い目でみたら関係性も仕事ベースになるから気にしなくていいから

    なんかあなたの悩み見て自分の新人の頃思い出して懐しかったです
    色々大変だと思うけど無理しないで仕事頑張ってね

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/01(水) 22:17:28 

    >>1
    男のプライドを傷つけないようにね。
    男尊女卑とかじゃなくて面倒くさいから。女は陰口くらいで大したことできないけど男は潰しにかかるよ。

    +51

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/01(水) 22:17:56 

    >>1
    主さんと同じで男性ばかりの職場。しかもおじさんばっかり。

    仕事だから仲良くする必要はないんだけど、あんまり仲良しの人とかはできないです。
    ちやほやはしてもらえるけど、おじさんにちやほやされてもそんなに嬉しいわけでもないです…

    +29

    -2

  • 37. 匿名 2024/05/01(水) 22:19:04 

    >>1
    どこの会社にいたときも同じ部署・チームには私以外全員男性でした。最初はどこでも気遣われて女性扱いされるんだけど、それはほんの数日で。職種柄プログラミングについてああでもないこうでもないと言っているうちにもはや男性と変わらない扱いとなった経験しかないです。隔てなくとても仲良い関係になる。

    もし職種によって仲間意識が生まれやすい環境だったら、それを利用できるんじゃないかなぁと思いました。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/01(水) 22:19:19 

    >>1
    >>4
    私は会社全体だと女性比多いけど部署は私一人だけ女です。
    めちゃ気楽ですね。
    おばさんだけど優しくして貰えるし雑談も楽しいです!

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/01(水) 22:22:34 

    >>1
    雑用は女の仕事!みたいな職場だと最悪だよ。
    トイレ共用なのにトイレ掃除は女の仕事みたいな

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/01(水) 22:23:24 

    >>1
    ほんと、仕事に関しては男の方が断然いいよ

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/01(水) 22:25:26 

    >>1
    男多い所は女少ないのでその中で女との関わりが濃くなり難しい。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/01(水) 23:06:49 

    >>1
    技術職って事は多分大学の学部でも男の比率が高かったんじゃないの?


    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/01(水) 23:22:22 

    >>1
    男だらけは臭い、汚い、気持ち悪い
    女だらけは臭くない、綺麗、心地良い

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2024/05/01(水) 23:52:37 

    >>1
    男女関係なく人が集まると何かしら問題は起きる

    ただ男がサバサバは確実に幻想
    女ネチネチに洗脳されて壁作って優しさに気づけなかったパターンもある

    男女共に良い人も悪い人もいる
    ただ男社会と女社会どちらも運悪く劣悪な場合、
    男社会の方がうつ病や死に直結する場合があるのですぐに退職すべし
    女社会の場合は話し合いの場を設けると何とかなる場合がある

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/02(木) 20:50:13 

    >>1
    男性が多い職場って何だろう?美容関係の仕事しかしたことないから常に女性ばかりだった。仲良くなると楽しいんだけど、女性は初めましての段階が一番怖いんだよね…あの警戒して審査してるような目が凄く怖い

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/02(木) 21:14:36 

    >>1
    トイレが混まなくて気が楽〜😆

    +1

    -0

関連キーワード