ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2024/05/01(水) 21:25:19 

    北陸は親と同居してフルタイム共働きが当たり前なんでしょ
    私もそんな地域ならさっさと出ていくわ
    フルタイム共働きはいいけど同居とか死んだ方がマシまであるw

    +166

    -12

  • 36. 匿名 2024/05/01(水) 21:27:46 

    >>30
    親戚がそっちにいるんだけど
    同居して共働きで、子どもは姑が育てるのが普通だって言ってた

    +32

    -11

  • 47. 匿名 2024/05/01(水) 21:32:49 

    >>30
    個人の幸せよりも家族という単位での幸せや栄えることを重要視してる気がする。窮屈そうだな

    +70

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/01(水) 21:35:37 

    >>30
    へ?
    富山在住だけど別居だよ
    周りもそうだし
    同居なんて無理だよ

    +70

    -10

  • 111. 匿名 2024/05/01(水) 22:07:44 

    >>30
    本当にこれ
    同居なんかするくらいなら生涯未婚で小無しの方が何倍もマシ
    旦那の実家に帰省するたびに思う

    +43

    -5

  • 117. 匿名 2024/05/01(水) 22:11:05 

    >>30
    北陸に住んでるけど、同居なんて少数派だよ。
    ある程度近くに住んで、困った時は助けてもらう、くらいの人が多い。

    +44

    -4

  • 118. 匿名 2024/05/01(水) 22:16:11 

    >>30
    別居して家建てるから、フルタイム共働きなんだよ。

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/01(水) 22:17:15 

    >>30
    ほんとそう。同居してフルタイムで義妹働いてるよ。子供は姑が面倒みるの。そして姑が年取ったら勿論面倒見るのは嫁。
    私みたいに友達とランチしたり習い事したりすることもなく何が楽しくて生きてるんだろう…と真剣に思う。
    関東出身の私は北陸の文化に心底驚いた。同居は免れたから感謝してるけどもし同居しなきゃいけないなら結婚しなかった。

    +28

    -11

  • 125. 匿名 2024/05/01(水) 22:21:47 

    >>30
    同居当たり前なのは親の世代だよ。
    逆に同居で苦労したから、って断るお姑さん結構多いよ。

    +20

    -3

  • 155. 匿名 2024/05/01(水) 23:53:16 

    >>30
    富山住みだけど
    周りに同居してる人居ないよ

    最初から同居してた人は
    全員数年後、別居してる
    揉めた夫婦は離婚 
    幸せそうにみえても内情はわからない

    +36

    -3

  • 156. 匿名 2024/05/02(木) 00:03:56 

    >>30
    富山で二世帯住宅です。
    うちの場合は私が専業主婦で旦那と義親が正社員。
    夕飯は私が作って一緒に食べますが、水道光熱費・家のローンは義親です。
    義親が正社員で働いて嫁は専業主婦やパートのパターンも結構あります。
    あと嫁の実家で同居・敷地内同居・二世帯住宅も増えてる。
    経済的には困ってないし義親は優しいから好きだけど盆正月・GWは義姉弟が帰省するからそこは面倒。
    本当に富山は仕事もないし娯楽も少ないからつまらん所よ。
    子供たちには富山から出て色んな所に目を向けて欲しいと思ってる。

    +20

    -5

関連キーワード