ガールズちゃんねる

狭小3階建住宅での子育て

1416コメント2024/05/04(土) 12:09

  • 212. 匿名 2024/05/01(水) 20:17:27 

    >>118
    私は狭小三階建て住みじゃないけど、こんなの買えない

    +27

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/01(水) 20:18:59 

    >>212
    貧困家庭は郊外に行きな

    +4

    -15

  • 260. 匿名 2024/05/01(水) 20:30:51 

    >>212
    ずいぶん値の張る高床式倉庫だなぁ

    +39

    -1

  • 334. 匿名 2024/05/01(水) 20:56:44 

    >>212
    うちじゃローンも通らないわw

    +32

    -0

  • 423. 匿名 2024/05/01(水) 21:50:33 

    >>212
    駅から徒歩18分でこの値段は都会は凄いな

    +32

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/01(水) 22:27:56 

    >>212
    うちの地域ならこの値段で建売六棟買えるわ

    +26

    -1

  • 513. 匿名 2024/05/01(水) 22:40:47 

    >>212
    目黒通りの方かな、本町は武蔵小山も近いけど学区が学大なのかな。
    こんなに広いならマンションかアパート建てた方が良さそうなのに、地主は手放したかったんだね。

    +8

    -1

  • 753. 匿名 2024/05/02(木) 06:38:58 

    >>212
    この値段出せる人はこんな狭小住宅選ばないでしょうよ

    +1

    -13

  • 785. 匿名 2024/05/02(木) 08:18:42 

    >>212
    西小山と学大の間くらいなイメージ
    西小山、武蔵小山より知名度低いしな😭
    想像してるあたりなら、お散歩には良さそうな静かなところだよ

    +3

    -1

  • 816. 匿名 2024/05/02(木) 09:07:46 

    >>212
    茨城の守谷市は東京にでるまで30分かからないけど、(多分北千住なら30分かからないくらい)駅から15分離れて土地価格がやっと2800万ぐらいで車2台おけて少し庭もてるかなって感じ。だから神奈川千葉埼玉は庭つきの注文住宅たてるってなると駅近はトータル6000万は超えてくると思う。

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2024/05/02(木) 13:06:37 

    >>212
    高杉
    夫婦か独身向け?
    子供部屋が作れない泣

    +3

    -2

  • 1025. 匿名 2024/05/02(木) 13:29:44 

    >>212
    たぶん荷物で溢れかえっててゴミ屋敷みたいになってる

    +1

    -4

  • 1055. 匿名 2024/05/02(木) 14:37:11 

    >>212
    近所だけど最近の宣伝が11480万円!とかで出てて、一瞬「ん?」とかなる。
    そして不動産屋のチラシが腹立つ。
    「この地域で探しているお客様がいらっしゃいます。予算3億」とかw
    この間予算10億とか書いてあって笑っちゃうよ。そんなうちもペンシルハウスです。

    +3

    -0

  • 1120. 匿名 2024/05/02(木) 15:53:07 

    >>212
    リビング20畳でもクローゼットが1階だと着替えやクローゼットの物を取りに行く際にストレス溜まりそう。

    目黒は坂も多いのでは?

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2024/05/02(木) 18:11:24 

    >>212
    これ売れるの?
    一億も出してこれだと帰ってきて我が家見てガッカリしそう

    +2

    -2

  • 1343. 匿名 2024/05/02(木) 21:17:25 

    >>212
    20畳のリビングがあるってその上に部屋もあるなら極小でもないような‥普通の建売の家って感じだけどなんでこんな形なんだろうね

    +2

    -0

関連キーワード