ガールズちゃんねる

加齢に伴う髪の変化

163コメント2024/05/09(木) 17:07

  • 11. 匿名 2024/05/01(水) 19:14:10 

    ずっと髪キレイな人いるけど、本当年齢より若く見える
    結局は遺伝子なのか、ケアなのか是非知りたい

    +113

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/01(水) 19:15:27 

    >>11
    遺伝かもね

    +50

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/01(水) 19:22:45 

    >>11
    知人の60代でも艶々ヘアの方は遺伝でした。本人は髪の毛洗ってないように見えたりパーマかけてもまったく分からないから嫌だと仰ってたけど凄く若々しく見えて羨ましかった…

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/01(水) 19:23:13 

    >>11
    遺伝だと思う
    アラフォーだけど
    どの美容院行っても、毛量多いですねー健康な髪ですねーって褒められる
    母も白髪なくてフサフサ

    +52

    -5

  • 95. 匿名 2024/05/01(水) 20:01:53 

    >>11
    遺伝ですね
    うち母方がそんなふうで。
    祖母はそこまでじゃなかったけど、曾祖母が黒黒つやつやボリューミィで亡くなったと聞いてます

    母が一番その人を引き継いでるので、60超えてから流石に白髪出てきたけど、つやつやさらさらたっぷり生えてます
    白髪はまだ3割くらいかな

    私がアラフィフで、美容師さんに毎回笑われる毛量。艶もあるし白髪もこれで白髪悩んでるなんて言ったらだめですよと言われる。かなりないらしい。ゼロではないけど。

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2024/05/01(水) 20:02:50 

    >>11
    50代だけど、トリートメントも何もしなくても真っ直ぐでツヤがあって白髪も少ない
    遺伝だと思う

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/01(水) 21:13:18 

    >>11
    わたしは遺伝のおかげで、アラフィフの今も毛量と艶が変わらない。
    ノンシリコンシャンプーのみでコンディショナーなしだけど、ツヤツヤサラサラ。
    ヘアドネーションした時は、密度や水分量が十分あって重みが違うと褒められた。

    でも遺伝はもちろんあるけど、両方じゃないかな。
    わたしは若い頃も含めてパーマもカラーもほとんどしてこなかったから、頭皮や髪の傷みが少ないんだと思う。
    パーマやカラーで痛めつけていればやっぱりパサパサになるだろうし。

    +5

    -7

  • 121. 匿名 2024/05/01(水) 21:14:09 

    >>11
    遺伝はあるけど、年齢による劣化がかなり早い人でも髪質に関してはあがきまくれば人並み以上にはなれる(薄毛はわからないけど)
    肌質向上よりかは難易度低い。ケアは大事

    +7

    -2

関連キーワード