ガールズちゃんねる

お金を使うことにを躊躇してしまう

140コメント2024/05/17(金) 02:36

  • 1. 匿名 2024/05/01(水) 18:39:56 

    アラフォー独身です。子供もいないので子育てにかかる費用もなく、彼氏やよく会う友達もいないので交際費もほぼかかりません。
    貯金は少しはありますが、老後に必要な貯金額にはほど遠い額です。贅沢しなければ暮らしていけるというくらい。仕事も非正規でボーナスもありません。
    心置きなくお金を使えるほどには豊かではないけれと、何もかも節制しないと!というほどではない。でも、何かしようと思うとお金を使うことに躊躇してしまいます。
    このGWは10連休です。でも、ここまでは近所に買い物に出ただけで、後半も特に予定はありません。
    日帰りで少し遠出してみようかと思ったけど、交通費など考えたら服を買うお金に回した方がいいかな…などと思ってしまいます。
    そこを節約したところで微々たるものなのに、それなら行きたい所へ行ったり買い物したりした方が豊かですよね。でも出し渋ってしまいます。
    カツカツではないけれどなんとなくお金を使うことに抵抗がある方はどうしてますか?

    +206

    -6

  • 3. 匿名 2024/05/01(水) 18:40:59 

    >>1
    自分の人生の目的から考えないといけなさそうだよね

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/01(水) 18:42:42 

    >>1
    わかる
    そういう事考えるとき、いつ死ぬかわかればそこでゼロになるよう計画的に全部使いきるのにと思う

    +81

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/01(水) 18:43:25 

    >>1
    それはなにも悪いことてはない
    例え社長が相手であっても勇気をだして不満を物申せるようになれ!
    昭和、平成の悪しき習慣は何がなんでも根絶させなければならない!
    幸せになる為に必要なのはお金でも宗教でも瞑想でもなく「勇気」と「革命」だ!
    海外もだけど日本の社会は根本から変わらなければいけない!!

    +1

    -7

  • 23. 匿名 2024/05/01(水) 18:45:00 

    >>1
    副業して、本業はできる限り固定出費と貯金で、基本触らず出さない。
    副業分を思い切り使ってるよ。
    罪悪感なくなったし、副業おすすめ

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/01(水) 18:46:55 

    >>1
    私もお金を使う事はあまり好きじゃない。
    1日1円も使わなかった日は凄く嬉しくなります笑
    カツカツどころか余裕があるんだけどね。
    実家も裕福な方だから、生きてきてお金に悩んだ事もない。

    なんでこんなにお金を使いたくないんだろう?

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/01(水) 18:47:25 

    >>1
    ランチでカウンター寿司で8000円から10000円のを食べてきてみて
    お金が使えないのなら普段使わない分、食べ物で良いものを食べる
    それをしても普段あまり使わない人は月別年別で見ても使わない方だから問題ない
    1カ月に一、二回やると良いよ

    +6

    -15

  • 33. 匿名 2024/05/01(水) 18:47:26 

    >>1
    偉い!
    自分も収入少ないのにここ1年で本を100冊ほど買ってしまった

    +6

    -8

  • 34. 匿名 2024/05/01(水) 18:48:00 

    >>1
    今はカツカツではないとしても将来を考えたら、普通に考えて使える状況ではありませんよね???
    >貯金は少しはありますが、老後に必要な貯金額にはほど遠い額です。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/01(水) 18:49:57 

    >>1
    10連休に羨ましさが募りました
    死ぬ時は何も持っては行けないに重きを置いてるボッチです

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/01(水) 18:51:22 

    >>1
    同じアラフォー独身
    正規でボーナスありなのに私はカツカツだよ
    仕事以外はやや引きこもり気味で交際費がかからないのも同じなのになんでだろ
    引きこもり気味と言いつつGWは日帰りでちょっと遠出する予定
    こういうところがだめなのかな

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/01(水) 18:52:16 

    >>1
    大丈夫!性格だから!
    いくらもっても使わないよ
    逆に使う人はないのに使う

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/01(水) 18:53:02 

    >>1
    私は自転車で観光地や都会に繰り出して裏道にある汚い店とか一人で楽しんでる。旅行のトピ見たら引く金額で私には無理だぁww

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/01(水) 18:53:14 

    >>1
    みんなで使えば怖くない。

    これしか円安を止める手段はない。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/01(水) 19:00:57 

    >>1
    主さんの感覚は普通だと思うよ、逆にその環境で浪費してた方が問題だよ

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/01(水) 19:05:49 

    >>1
    アラフィフです。
    誰だって明日死ぬかもなんだから、老後の楽しみ見つけて、お金を使って行こう!

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/01(水) 19:06:59 

    >>1
    あの世にお金は持っていけないよ。
    遺したい人がいるならまだしも。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/01(水) 19:11:07 

    >>1
    趣味ないの?趣味があれば趣味仲間が出来たり休日イベント増えたりしない?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/01(水) 19:12:34 

    >>1
    私も使えなくて…
    でもこんなんじゃ生きてる意味もないような気がしてきたので「毎月1万円好きに使う」と義務のようにしてる
    ほとんど食に使ってる
    あと、今までは図書館で借りてたけど本当に読みたい本を買ったりしてるかな
    1万円全部使いきれないんだけどね
    それで結構満足してるよ

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/01(水) 19:12:44 

    >>1
    気持ちわかります。
    もう少し思い出にお金を使ってもいいのかなと考えることもありますが、なんとなく使わずにきてます。

    でも、同僚が毎日「自分へのご褒美」といいながら散財するのを見ていると、こうはなるまいと思ってしまう。

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/01(水) 19:21:28 

    >>1
    やりたい事に優先順位をつけて、その中でも
    「今しか出来ない事」だけに絞って、そこには遠慮なくお金使うっていうのはどうでしょう?
    例えば、今年は旅行が一番やりたいと思うなら、足腰が弱くなる歳になる前に行きたいところに行こう!とか…
    今年お金かかるなら、来年はお金かからない趣味をしようとか…
    一年に一つだけでも、思い出を作る。ちゃんと写真も取って形に残す。
    それだけでも、違うと思います。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/01(水) 19:28:43 

    >>1
    気が乗らない出費は避けたいよね。物価高だし。お楽しみ用に貯金したら?

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/01(水) 20:00:38 

    >>1
    被服費とレジャー費の予算を別々で立ててみたらどう?
    そしたら切り分けて考えられるから行きたいところに行こうっていう気になれるかもよ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/01(水) 20:01:43 

    >>1
    私も使えないタイプだったけど、自分の中での最低貯金ラインを超えたときから、余剰分は使えるようになった。具体例としては最低貯金ラインが2000万で2,100万貯まったら100万は躊躇なく使えるようになった(数字は例えだよ)
    でも、そこに辿り着くまでに就職してから15年もかかってしまった。若い頃に使っておけばよかったな…と思うけど、若いときに戻れるとして、2000万の貯金がなかったら、やっぱり使わないだろうな…と思う。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/01(水) 20:02:37 

    >>1
    『日帰りで少し遠出してみようかな』
    『交通費など考えたら服を買うお金に回した方がいいかな』

    〜かな、って思う程度なら貯金しとけばいいよ。絶対に旅行したい!絶対にあの服が買いたい!って時のために。


    +19

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/01(水) 20:44:28 

    >>1
    バイトで30万貯まったけど、
    壊れかけのテレビを買い換える事が出来ずにいます。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/01(水) 20:45:28 

    >>1
    今かつかつじゃなくてもアラフォー独身非正規なら病気になったり解雇されたり、老後よりも前にいつかつかつになってもおかしくないし
    ほんのちょっとでも貯金増えるのはそれはそれで安心につながるから心が落ちつくよ

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/01(水) 21:00:04 

    >>1
    じゃんじゃん遣ってます
    まぁ楽しい人生です
    これは生まれ持ったものかと

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/01(水) 21:04:26 

    >>1
    こういうやつが儲け話にのってすってんてんになるのよねー

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/02(木) 09:17:14 

    >>1
    独身アラフィフ
    節約趣味だから使わないなー😗
    無理な節約している訳ではないみたいだし
    そのままでいいのでは?

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/02(木) 17:03:26 

    >>1
    将来や老後も大事なんだけど今も同じくらい大事だから欲しいものは我慢しなくても良いかと思う
    お金の価値って歳を取ってからより若いときのほうが価値が高いと思うよ
    貯金しつつ使いたいときは使おう

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/07(火) 21:33:16 

    >>1

    わかります。
    30代、未就学児2児の母です。
    独身時代の貯金+結婚してからは年200万程貯めて、投資で膨らまし、目標にしてた3000万程になりました。
    目標に届いたら、もっと気にせず使えるようになるかと思ったけど、今だに激安スーパーだし、高頻度の外食は躊躇しちゃう。調味料だけは無添加系のちょっといいやつ使うのが心地よい程度。
    お金に執着してるんだなって、時折自分にげんなりします🥲

    +0

    -0

関連キーワード