ガールズちゃんねる
  • 133. 匿名 2024/05/01(水) 19:15:30  [通報]

    >>64
    多分だけど、暇だからお母さんに相手してもらいたがるのではなく、
    とにかくお母さんに常に自分に意識を向けていてもらいたいんだと思いますよ。
    自分に向き合って意識して貰っていないと不安を感じるんだと思います。うちの子供がそうなので。

    だからってどうすればいいかはわからないのですが…
    いずれ精神的に自立するまで付き合うしかないのかな…

    +8

    -0

133. 匿名 さんに返信する

133. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 211. 匿名 2024/05/02(木) 08:22:36  [通報]

    >>133
    お絵描きして、って頼むのは自分に目を向けてないって事になるの?

    うちの子は一緒に遊んだり話したりしないと満足しないって事はなかったんです。
    お絵描きしてる時に、上手だね、可愛くかけたね、
    お姫様にリボン付けてあげたらどうかな?みたいに、
    家事しながら声かけしつつ見てたら落ち着いてすごしてくれてました。

    と言っても1人はそれで満足してたけどもう1人はなかなか育てにくくて、私も色々悩んだ事はありました。

    何が正解かは分からないけど、その時に自分なりに一生懸命育児してたらいいんじゃないかな、なんて自分を慰める時もありましたね。

    子供の性格も色々だから難しいですよね。
    返信

    +2

    -0

関連キーワード