ガールズちゃんねる

声優のアイドル化

459コメント2024/05/05(日) 23:54

  • 108. 匿名 2024/05/01(水) 17:52:15 

    >>1
    女性でも男性でも昔は顔よりやっぱり声優なので特徴的な声が大切だったけど、今は俳優としては容姿面でも通用しなかった人達の受け皿になってるようで下手だったり特徴や個性のない声優が増えてて残念。

    +5

    -3

  • 166. 匿名 2024/05/01(水) 18:18:23 

    >>108
    むしろ逆かと
    昔は演劇がしたいけどそれだけだと食べていけない人のアルバイトだった
    途中から声優という職業になりたい人がなり始めた

    そこから声優を主にプロデュースする事務所が出来始めた
    事務所からしたら即戦力がほしいから早々に使い物になりそうな声の持ち主をプロデュースする
    考える事は皆同じなので似たような人材が多くなる

    同じような人材が増えた事で
    新たに自分なりの存在価値を見せないと演技うんぬん以前に存在が空気になり仕事が貰えない
    皆が試行錯誤して自分なりの付加価値を上げていった
    で、現在に至る

    +17

    -0

関連キーワード