ガールズちゃんねる
  • 171. 匿名 2024/05/01(水) 20:20:50 

    FF16はゲームシステムがコレジャナイだったと聞きました。
    なんか、アクションRPGになっちゃったとか。
    んで、話もダークファンタジーをうっておきながら、最終的には高次元的存在?の仕業でしたからのく〇ばれー、99999で「なんだ、このゲームは金返せ」となったらしい。
    設定的なものからゼノブレイド3やテイルズオブアライズと比較されているが、その2つに失礼すぎる。

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/01(水) 20:26:18 

    >>171
    らしいってなんだ
    プレイしてもないのに他のタイトル出すのはどっちが失礼なんだか

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2024/05/01(水) 22:15:49 

    >>171
    プレイしたけど、途中まではダークファンタジーで面白かったのに終盤辺りで地球外生命体が実は人間と星を作りましたってメタ的要素入れられてめっちゃ萎えた。
    デザインも全く魅力を感じないラスボスだったし、敵国のバルナバスひ性癖ヤバくて笑った。
    ダークファンタジーって言っても結局いつもの厨二病満載のF Fだった。

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/02(木) 14:28:04 

    >>171
    実際プレイしたけどくたばれー99999はわりとどうでもいいよ
    それより主人公が明確な根拠もないまま環境テロリストみたいなこと繰り返して
    それで実際に世界が良い方向に向かってるような描写も全くなく(むしろ庶民は生活苦に陥ってる)
    結局全部ラスボスの手のひらの上って分かってガッカリ半端ない感じ

    +3

    -1