ガールズちゃんねる

南海トラフ巨大地震

1137コメント2024/06/01(土) 08:57

  • 488. 匿名 2024/05/02(木) 01:58:28 

    >>456
    国と自治体と混ざるけど、
    たとえば耐震補助を多く出してたり、シェルターの費用補助あったり…
    (逃げ遅れないためにも大事)

    あとはパッと思い出した知ってるものだと、
    避難路の整備、避難階段整備、津波避難施設増設(防災公園とかも増えてる)、海岸防災林整備、水門整備、河川の耐震化、避難先になりそうなビルとの協定、建物の耐浪化、伝達手段の多様化推進、高床式の建物建築、ライフライン施設の耐震化、石油コンビナートのような危険物施設の津波対策、BCP支援、地震自体の研究、より精度の高い防災情報提供…
    とか
    書き出したらキリないくらい、多方面での対策強化進めてると思う。

    といっても地震も津波も止めることはできないから、可能な限りのハード面・ソフト面対策になってしまうし、
    悲しいけど被災ゼロにはできないのが現状だよね…。


    456さんの避難所は
    海近くでも少し標高(海抜)が高い場所につくられてるのか…
    地域の最大予測はその高さでも、湾のつくりや土地のつくり等で避難ビルにくる津波予測は標高+3階建てで足りる大きさなのか…
    と考えてみたけど、
    心配だし平時に確認しておいた方が良さそう💦

    +4

    -0

関連キーワード