ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2024/05/01(水) 16:06:41 

    まじ?日本どうすんの
    たしか日本が石炭使用率世界一位じゃなかったっけ?

    +15

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/01(水) 16:08:29 

    >>8
    残された道は
    原発かソーラーの2択

    +1

    -5

  • 26. 匿名 2024/05/01(水) 16:12:35 

    >>8
    これ当時から気になってるけど、その後どうなってるんだろう?
    茨城沖に「幻の巨大油ガス田」、今も埋蔵? 茨城大と北大が解明:東京新聞 TOKYO Web
    茨城沖に「幻の巨大油ガス田」、今も埋蔵? 茨城大と北大が解明:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    茨城県北茨城市の五浦(いづら)海岸に分布する大規模な岩礁が、かつて周辺の海底に存在した油・ガス田から湧出した天然ガスに由来する可能性が...


    茨城県北茨城市の五浦いづら海岸に分布する大規模な岩礁が、かつて周辺の海底に存在した油・ガス田から湧出した天然ガスに由来する可能性が高いことを、茨城大と北海道大の研究チームが突き止めた。チームは「幻の五浦巨大油・ガス田」の発見と位置付け、「茨城沖に石油や天然ガスが埋蔵されているポテンシャル(潜在性)が一挙に高まった」と有望視する。 (宮尾幹成)

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/01(水) 16:18:45 

    >>8
    2022年の世界の石炭消費量 国別比較統計・ランキングです。
    各国の石炭消費量と国別順位を掲載しています。
    1位は中国の2,111,736千トン
    2位はインドの479,916千トン
    3位はアメリカ
    4位は日本
    5位はインドネシア

    みたいだよ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/01(水) 16:23:29 

    >>8
    ヨーロッパなんてさっさと原発再起動したり石炭もだよね
    日本ははいはい言うこと聞いて大金出してやって、国民の生活のことは何も考えていない

    +9

    -0