ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/05/01(水) 13:21:50 

    そんなことで怒るなんて、周りがおかしいんだって言いたいのかね?

    +3553

    -32

  • 362. 匿名 2024/05/01(水) 13:57:16 

    >>9
    ほんとw
    許すのが当たり前でそれが出来ない人は寛容じゃなくて心に寄り添えてないって思いっきり言ってるようなもんだね

    +331

    -1

  • 439. 匿名 2024/05/01(水) 14:09:54 

    >>9
    道路族に似てる。住宅地内の路上で子供と大騒ぎして近所の人が注意したら、
    ちょっと騒いでいただけなのに怒鳴られたと言って周りの人達に言ってまわってた。
    そんな親が増えているんだろうか。

    +244

    -2

  • 520. 匿名 2024/05/01(水) 14:22:02 

    >>9
    ドッグカフェで働いてるけど
    皆さん連れてくる前にちゃんと愛犬の躾してる
    逆を言うと躾出来てない愛犬は連れてこない
    仮に他のお客様に迷惑かけた場合は自主的に帰る人がほとんどだよ

    +221

    -5

  • 564. 匿名 2024/05/01(水) 14:31:08 

    >>9
    「ソファーで飛び跳ねたり走ったりしてて、店員さんも注意しないし、親も注意しないし騒がしい家族がいた〜」って職場の人に言ったら
    「こういうのが気になるならサイゼとか安いファミレスとかは行かない方がいいし、行く方が悪い、もう少し値段上げて子供が行かなさそうな店にすればいい」って言われた事ある

    +120

    -5

  • 617. 匿名 2024/05/01(水) 14:40:55 

    >>9
    悔しくて涙が出そうになりましたって何?
    何に対して悔しいの?
    注意されたこと?

    +257

    -1

  • 867. 匿名 2024/05/01(水) 15:52:33 

    >>9
    お金払って食事しにきてるのに、赤の他人の子供がギャーギャー騒いでたら、文句の1つや2つ言いたくもなるよね
    注意されても仕方ないことをしておきながら、内心は「そんなつもりじゃないのに」「悔しい」とか、周りからしたら知ったこっちゃないわw
    子供じゃないんだから、他人に迷惑かけたら素直に反省しなさいよって話だわ

    +151

    -2

  • 900. 匿名 2024/05/01(水) 16:05:39 

    >>9
    このお母さんの言い方からはそういう気持ちが透けて見えるからモヤモヤする。
    「うるさくしてしまって申し訳なかったけど優しい言葉をかけてもらえて…」ならまだわかるけど、「悔しい」って単語が出てきてるのがな…
    ファミレスだとしても騒いでいいわけじゃないし、子どもでも静かにできる子はできるから、子ども=騒ぐものみたいな認識でいる親は迷惑。

    +158

    -3

  • 1244. 匿名 2024/05/01(水) 17:48:35 

    >>9
    わかる。
    この流れって真っ当な注意をした人が悪い感じになるから嫌だわ。

    +79

    -2

  • 1436. 匿名 2024/05/01(水) 18:39:36 

    >>9
    うっせーな!って怒鳴られたわけじゃないよね?
    今どき優しく注意してくれる人なんてなかなかいないよ。
    注意されたことが悔しいって意味わからない。
    注意することって悪いことなの?

    +96

    -2

  • 1596. 匿名 2024/05/01(水) 19:14:08 

    >>9
    だよね…
    待ち時間にお箸でたいこ そしてそれを諌めれないってレベルなら、残念だけど外食していい状態ではない。
    せめてもう1人、大人が必要。

    +61

    -1

  • 1629. 匿名 2024/05/01(水) 19:19:38 

    >>9
    多少騒いでるのは全く気にならない。赤ちゃんの泣き声も。でもずーーーっと30分泣かせてるとかは心配になるし、子どもの騒ぐレベルがうぎゃー!とか格闘は引いちゃう。
    自分も子ども2人いるけど、騒ぎ出したら子どもも疲れてんだろうなと思ってあやしつつ爆速でご飯を済ませて店出るよ。

    +31

    -1

  • 1854. 匿名 2024/05/01(水) 20:06:47 

    >>9
    私って可哀想でしょ~!?チラッ
    子どもが少し騒いじゃっただけなのに~!?チラッ
    可哀想でしょおお~!!??チラッチラッ

    クソ迷惑、こういうアホ親のせいで「子連れ様」ってなるんだよ

    +53

    -2

  • 2284. 匿名 2024/05/01(水) 22:26:18 

    >>9
    子持ちのTwitterで大炎上したけど
    あなたも子供持てば分かるよとかきしょい事書いてた

    +12

    -1

  • 2296. 匿名 2024/05/01(水) 22:29:45 

    >>9
    どっかで見たけど親と他人の感じ方違うって。親からするとちょっとうるさいけど他人からしたらかなりうるさい。だからこの親的にちょっと騒がしくしただけなのに…だと思う

    +21

    -0

  • 2418. 匿名 2024/05/01(水) 23:09:26 

    >>9
    注意されて悔しいとかね
    なんか必死で言い繕ってるけどその感情出てくるんだって思ったわ

    +27

    -0

  • 3031. 匿名 2024/05/02(木) 04:00:43 

    >>9

    漫画でグラス太鼓にしてカンカン叩いて遊んでるけど、ちょっとの話ではないと思う
    子供が大人しくしてないのなんて当たり前だけど、 食器叩い騒いでることなんて見たことないわ
    そこまで酷いのはちょっとではない
    キッズルームあるマックで幼児が走り回ってる店は入ってしまった事あるけど(本当に危ないからそこは見ていて欲しい)

    +9

    -0

  • 3033. 匿名 2024/05/02(木) 04:07:47 

    >>9
    本音はこう

    ちょっと騒いだくらいでガタガタ言うなよ!
    店員さんを見習え!
    お前らも人の気持ちに寄り添える人間になりましょーねえー‼️


    モロに書くと叩かれるからこういうマンガにしてみたり感動エピソードに仕立ててみたりして
    世論を誘導してるよね
    この親は反省なんかしてないよ

    +31

    -0

  • 3148. 匿名 2024/05/02(木) 07:33:14 

    >>9
    そうだよね。
    なんか注意してきたムカついたグチを、店員の感動話しみたいにもってて本音はそれを言いたい、吐き出したい。ってのが透けてみえる

    +9

    -0

  • 3258. 匿名 2024/05/02(木) 08:45:15 

    >>9
    そうだよね。
    なんか注意してきたムカついたグチを、店員の感動話しみたいにもってて本音はそれを言いたい、吐き出したい。ってのが透けてみえる

    +6

    -0