ガールズちゃんねる
  • 240. 匿名 2024/05/01(水) 13:39:50 

    >>51
    ちゃんと対応している親は、注意されて悔しいという気持ちにはならないと思うよね

    +212

    -6

  • 391. 匿名 2024/05/01(水) 14:01:27 

    >>240
    本当にそう。申し訳ない、が先に来る。
    注意した人だって食事を楽しみにきているわけで注意なんてしたくないはず。

    +90

    -0

  • 1287. 匿名 2024/05/01(水) 18:03:20 

    >>240
    悔しいというか
    図星すぎて恥ずかしくて泣けてきたんじゃねーの?

    +40

    -1

  • 3170. 匿名 2024/05/02(木) 07:52:02 

    >>240

    みんな厳しいなーって思いながら読んでたけど、確かに、悔しい気持ちになるのは不思議だね。

    マイナス承知で言うけど、
    スーパーで子供がカートに立ち乗り?みたいにするのを何度注意してもまたやるから、さすがに言うの疲れて、怪我でもして自分で学びたまえ!!と思ってたら、店員さんが注意してくれて、ホントに申し訳なさと感謝だったな。あれからやらなくなったし。
    子供が、騒いで申し訳ないと思ってたら、注意する人冷たいって悩みじゃなくて、どうしたら騒がなくなるかなって悩みになりそうだもんね。

    +4

    -10