ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2024/05/01(水) 13:22:09 

    注意されてなんで悔しくて涙がでそうになるの…?
    悔しくなる気持ちがよくわからない

    +2423

    -26

  • 78. 匿名 2024/05/01(水) 13:26:42 

    >>14
    言われなくても私は注意してたのに!それでもダメだったのに!って気持ちじゃない?

    +242

    -7

  • 89. 匿名 2024/05/01(水) 13:27:49 

    >>14
    泣きたくなるのは周りのお客さん

    +525

    -2

  • 165. 匿名 2024/05/01(水) 13:33:49 

    >>14
    これね
    私が悪いみたいな態度をとられた!悪くなんかないのに不当だ!悔しい!ってことなのかな?
    いや箸で器叩かせて注意されるほど騒がせてるお前が悪いが?
    せめて悔しくなってないで謝ったりした方が周りの当たりもゆるくなると思うけど
    悪くないから謝りたくないって思考回路なんかな

    +382

    -1

  • 212. 匿名 2024/05/01(水) 13:37:47 

    >>14
    ね、めちゃくちゃ違和感ある
    自己中で草

    +335

    -1

  • 373. 匿名 2024/05/01(水) 13:58:17 

    >>14
    私も子持ちだけど意味不明すぎて
    炎上狙いっぽい

    +240

    -2

  • 510. 匿名 2024/05/01(水) 14:19:59 

    >>14
    できる限りの対応はしてたんじゃないでしょうか。だから放任の親と勘違いされて悔しい。ばしっと叱るのがいいのかもしれないけど、それで余計に騒ぐ泣く暴れるなど、余計に周りに迷惑をかける。。。だから経験上、効果がある且つ周りに迷惑がかからない方法で諭していた、、とか!??

    +5

    -66

  • 538. 匿名 2024/05/01(水) 14:25:34 

    >>14
    親になる覚悟が足りないままやることやって子供産んじゃった人が多すぎるように思う
    母子手帳交付時に親のための社会常識教室やマナー教室、躾レッスンなどを義務付けてほしい
    そのためなら税金使ってくれても構わない
    公共の場のマナーが出来ないなら外食はしない、って先進国では共通の認識だし、うるさくして注意されて心が折れるなら、その前に子供産むのが早かったとしかいいようがない・・・根気と忍耐、物心つく前から犬や猫と同じで言葉が通じなくても常に言い聞かせと躾
    悔しいという気持ちが先に立ってしまうところ自体が親になるための覚悟が足りないとしか

    +162

    -6

  • 581. 匿名 2024/05/01(水) 14:34:19 

    >>14
    同じく!
    悔しくなる意味わからん。子持ちでうちの子も油断したら騒いでしまうタイプだからいつも外食したら夫と見張ってるよ。
    まぁ、ファミリーだらけの賑やかなチェーン店しか行かないが。

    +103

    -2

  • 584. 匿名 2024/05/01(水) 14:34:44 

    >>14
    この悔しいって発想が子持ち様ってやつなんだろうな
    子供が周りの迷惑になってるのにおかしいとも思わなけりゃやめさせない自分が悪かったとも思えてなさそう

    +221

    -0

  • 708. 匿名 2024/05/01(水) 14:56:54 

    >>14
    いっそ泣いたら子供静かになるんじゃない?

    +24

    -1

  • 785. 匿名 2024/05/01(水) 15:19:11 

    >>14
    私はこんなに頑張ってるのに!
    悔しい!

    もしくは

    子持ち様なのにおひとり様に偉そうに言われた!
    悔しい!

    どっちにしろ幼稚だわな

    +124

    -1

  • 970. 匿名 2024/05/01(水) 16:28:30 

    >>14
    悔しくて、のところ意味不明だった
    恥ずかしくて、ならまだわかるけど

    +145

    -1

  • 1332. 匿名 2024/05/01(水) 18:19:20 

    >>14
    悔しくて涙はまだ親になりきれてない、甘えが見えますね。私頑張ってる、悪くない!って
    ファミレスなんだし、少しくらいはしゃいでる子供がいても、まあいいけど、度が過ぎると正直うるさい。
    お箸でカンカンは日頃の躾の行き届かなさの現れ。

    +87

    -1

  • 1915. 匿名 2024/05/01(水) 20:23:09 

    >>14
    反省していないからじゃ?うるさくして悪いなと思っていない。

    +19

    -0

  • 2018. 匿名 2024/05/01(水) 20:55:21 

    >>14
    ほんとそう。しかも最後煽ってるよね?

    >>自分は店員さんのように寛容で人の気持ちに寄り添えるような人間になろうと心に決めました。

    +87

    -0

  • 2234. 匿名 2024/05/01(水) 22:09:35 

    >>14
    しかも「あのーここは遊び場じゃないんですよ…」てかなり優しい言い方だよ
    一方的に怒鳴られたとかならまだしも優しく当然のこと言われて感想が悔しいとかなんなん

    +78

    -0

  • 2564. 匿名 2024/05/01(水) 23:49:58 

    >>14
    躾のできていない子供を公共の場に連れてきた自分に情けなくて泣きそうになった、
    ならまだ分かる
    躾もしてもらえない子供も可哀想よ

    +27

    -0

  • 2649. 匿名 2024/05/02(木) 00:25:29 

    >>14
    悔しいって思うのがほんときもい
    せめてひとまず反省してからだろ

    +28

    -0

  • 3201. 匿名 2024/05/02(木) 08:11:08 

    >>14
    恥ずかしくて、ならまだ分かるけどね。

    +28

    -0

  • 3237. 匿名 2024/05/02(木) 08:33:29 

    >>14
    馬鹿で被害者意識だけいっちょ前だから
    私可哀想!ってなってんだよ
    学校の保護者にでもいるよ
    自分ちのガキが悪いのに親子揃って被害者様々な奴ら

    +8

    -0

  • 3452. 匿名 2024/05/02(木) 10:06:01 

    >>14
    悔しかったから(←そもそもおかしいけど)
    こんな自分の理想の店員登場って感じしかしない

    +6

    -0

  • 4064. 匿名 2024/05/07(火) 13:18:34  [通報]

    >>14
    周囲に申し訳ない気持ちがある常識ある親は悔しいなんて感情持たねぇんだよ
    相当気が強い母親と見た

    +0

    -0