ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2024/04/30(火) 22:40:01 

    >>1
    専業主婦してる場合が多い
    旦那は同じようなヤバいのの場合もあれば「ああ変なの掴んだなぁ」という感じのいい人もいる

    +105

    -104

  • 105. 匿名 2024/04/30(火) 23:03:51 

    >>10
    私は逆って言うか、ずっと独身だったり独りが長い人が多いイメージ。

    うちの母とかもそうだけど、何か独りが長過ぎて自分の考えが凝り固まってる感じ。

    +78

    -13

  • 117. 匿名 2024/04/30(火) 23:07:22 

    >>10
    国民総専業主婦世代のおばあちゃんが話通じないのは、専業主婦だから社会性ないのか加齢でそうなってるのか判断つかないよ。

    +48

    -3

  • 148. 匿名 2024/04/30(火) 23:18:14 

    >>10
    出た、隙あらば専業叩き!
    専業も普通に社会人だった人多いんだけどな…
    そりゃ変な人もいるだろうけどコミュニケーション取って結婚出来てる時点でガチやばケースは一部だよ。

    個人的な経験では、話通じないのは中途半端な学歴の男性が多かったな。

    自信満々に的外れなこと言って「はい論破!」とディベートした気分になってるタイプ。

    「揚げ足とっちゃう俺アタマイイ」みたいに思ってるんだろうけど論点ずれ過ぎててまじでお話にならないからだいたいみんな諦めて適当に返事して裏でやばい人認定されてる。

    +70

    -10

  • 161. 匿名 2024/04/30(火) 23:26:52 

    >>10
    ネットの話通じないのはおっさんの引きこもりのが多そう
    女もいっぱいいるだろうけどね
    変なやつの割合は犯罪率と一緒じゃないかな

    +23

    -6

  • 191. 匿名 2024/04/30(火) 23:45:47 

    >>10

    祖母はずっと働いてたけど全く話し通じなかったな。自分が悪くても謝らないし最終的にキレて癇癪起こす。その人の本質だから属性はあまり関係無い気がする。

    +25

    -2

  • 340. 匿名 2024/05/01(水) 14:05:39 

    >>10
    それ私だ。世間では嫌われるけど、旦那だけは不思議ちゃんでかわいいっておばちゃんになっても言ってくれる。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/01(水) 21:29:00 

    >>10
    私専業主婦だけどそのコメントショック

    +0

    -0

関連キーワード