ガールズちゃんねる
  • 129. 匿名 2024/05/01(水) 00:36:46 

    >>1
    嘘は分からない。でも騙されることはある程度回避できる
    例えば年齢詐称ならさほど接点ない相手なら勝手に詐称しててもこっちに被害はない
    もし付き合うとなって相手が未成年の場合そもそも付き合う行為に至らなければ騙されることは無い

    何が言いたいかというと、それなりに欲が絡まなければあまり騙されることはない
    投資とか恋愛とか、何かしら欲が絡む
    得したいと思う。だから冷静に考えればおかしいということに気づきにくくなる

    嘘つきの方が嘘を見抜くと言ってた人がいたけど、私は逆だと思う。身の丈を分かっていて無欲な人ほど騙されにくい
    老人子供はまた別だけど

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/01(水) 17:22:50 

    >>129
    嘘つきほど、自分が嘘をつくから他人も嘘をつくと
    思っているんだろうね

    +1

    -0

関連キーワード