ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/04/30(火) 15:23:38 

    Twitter見たけどその状況なら買ってあげるのがいいよね。買うって言ってたし。友人関係や本人の好みで必要ない子ももちろんいるだろうが。

    +275

    -2

  • 801. 匿名 2024/04/30(火) 22:31:44 

    >>12
    あれはお子さん可哀想すぎだよね

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2024/04/30(火) 23:26:41 

    >>12
    うちは2人姉弟でDS1台だった
    友達と遊ぶ時とかは曜日ごととかに分けてた
    親がゲームやらない人だったから全く買って貰えなかったけど、私はマンガや雑誌呼んだりすることが好きになったからそんなに喧嘩はしなかったかも。
    ただ、弟が遊んでる時にDS壊した時は泣きながら怒鳴ったなぁ

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2024/05/01(水) 00:30:00 

    >>12
    リプであった『あくまで親の所有物で、子には貸し出しというテイで買う』案、我が家でも採用したい
    ルール作りしやすそうだし、ルールが習慣になったら無期限貸し出しにしても良い感じ
    うちはまだ年少だけど、もうすぐ買うことになるだろうから

    +8

    -0

  • 1629. 匿名 2024/05/01(水) 13:53:26 

    >>12
    娘(小3)はゲームに全く興味なし。
    仲のいいお友達がみんなSwitch持ってて、放課後遊んでも皆んなでマリオカートやってるみたいだから『Switch買おうか?』と数回聞いたけど『楽しく無いからな〜いらない!』とのこと。
    数回貸してもらったけど楽しいと思わないそう。
    こういう子もいる!

    +10

    -0