ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/30(火) 14:27:49 

    ヨーロッパで徴兵制復活の動き、ドイツ国防相「兵役停止は誤りだった」…デンマークなどは女性も対象 : 読売新聞
    ヨーロッパで徴兵制復活の動き、ドイツ国防相「兵役停止は誤りだった」…デンマークなどは女性も対象 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    欧州各地で長く停止していた徴兵制を復活させたり、兵役の対象者を拡大したりする動きが広がっている。ドイツで兵役再開の是非が議論されているほか、すでに再開した国もある。ウクライナ侵略を続けるロシアへの警戒感に加え、北大西洋条約機構(NATO)の同盟国である米国への信頼低下が背景にある。


    ドイツのボリス・ピストリウス国防相は今月4日、ドイツ連邦軍の組織改革に関する発表の中で、若年層の新規入隊拡大へ向けた方策を検討していると明らかにした。

     ピストリウス氏は兵役の停止について、「誤りだった」とした上で、徴兵制を維持している北欧諸国の兵役の仕組みに関心があると表明した。何らかの形で義務的な兵役の再開を目指す意向とみられる。

    各国に共通するのは、ロシアとNATOの間で軍事衝突が起きた場合、現状の兵力ではロシア軍の侵攻を防げないという危機感だ。欧州では冷戦後、大半の国が兵員規模を縮小させてきた。ロシアのウクライナ侵略をきっかけに各国が軍備増強に転じる中、いかに兵員不足を補うかが喫緊の課題となっている。

     NATOの盟主、米国の動向も欧州の焦りに拍車をかけている。欧州防衛への関与に否定的な発言を繰り返す共和党のトランプ前大統領が11月の大統領選で勝利し、返り咲く可能性がある。NATOの抑止力低下に直結しかねず、欧州としては看過できない問題だ。

    ■女性も対象
    デンマーク、女性も徴兵へ 欧州3カ国目、軍備再編
    デンマーク、女性も徴兵へ 欧州3カ国目、軍備再編girlschannel.net

    デンマーク、女性も徴兵へ 欧州3カ国目、軍備再編デンマーク政府は13日、女性も徴兵対象とする計画を発表した。英メディアが報じた。ロシアの脅威の高まりを受け、フレデリクセン首相は「戦争がしたいからではなく、回避するために軍備を再編する」と強調した。2026...


    デンマークのメッテ・フレデリクセン首相は「戦争をしたいからではなく、避けたいから再軍備するのだ」と抑止力強化の意図を強調した。

     ただ、兵役再開や拡大の効果に関しては、「技術的に洗練された現代の軍隊で徴集兵に何ができるのか定かではない」(英誌エコノミスト)と疑問視する声もある。

    +68

    -162

  • 51. 匿名 2024/04/30(火) 14:38:20 

    >>1

    +7

    -187

  • 52. 匿名 2024/04/30(火) 14:38:22 

    >>1
    図を見ると停止してる国もイギリス以外は
    兵役を経験してる人がけっこう多そうだし
    ヨーロッパは兵役に対する拒否感があまりないのかも

    +47

    -2

  • 81. 匿名 2024/04/30(火) 14:45:48 

    >>1
    賛否あるだろうけど核兵器持てば良くない?うちに攻めたらウンヌン言わず一発発射しますって言ったらどこの国も攻めて来ないと思う

    +26

    -10

  • 99. 匿名 2024/04/30(火) 14:50:17 

    >>1
    トランプが勝ったらNATOによる欧州防衛は弱体化するからね
    もしトラにも備えておかないといけないよね

    そもそもこのウクライナ戦争は、ゼレンスキーをはじめとするウクライナの対露タカ派の暴走が発端
    アメリカだってギリギリまでウクライナ支援を渋ったけど、バイデンはウクライナにファミリービジネスを持っていて個人的に良い思いさせてもらってたので逃げ切れなかった
    アメリカが逃げ切れないのなら欧州や東アジアも巻き込んで、アメリカだけがロシアの非難の対象になるのを避けたため、NATOが肥大化しアメリカの軍事負担も増えた

    トランプにしてみたらバイデンの失策をフォローしてやる義理はなにもないもん

    欧州はバイデンとゼレンスキーに引っ掻き回されて巻き添え食らって、それでもロシアに勝てば丸く収まったのにもはや勝ち目はなく、今度は自分たちがロシアに仕返しされる番
    そりゃ徴兵制でも復活しないと国は守れないよね
    欧州のアメリカへの信用度は下がる一方だけど、トランプにしてみたら別にどうでもいい話なんだと思う

    +37

    -10

  • 104. 匿名 2024/04/30(火) 14:52:01 

    >>1
    徴兵制などと大ウソをでっち上げ、日本の防衛力増強を阻止しようと反日シナチョン共や反日パヨク野党共が必死。そもそも高度化された戦闘には徴兵は向かないって愛国保守サイトたちはみんな言っているよ。

    もしも自衛隊員が不足したら、将来の奨学金でも約束すれば貧乏人たちはこぞって志願するはず。
    そのためには今から庶民共の中流→下流への押し下げと、愛国保守政権に歯向かうやつらの反日認定で反自民を許さぬ世論造りが急務です!
    日本で徴兵制が導入されるとしたら賛成?反対?
    日本で徴兵制が導入されるとしたら賛成?反対?girlschannel.net

    日本で徴兵制が導入されるとしたら賛成?反対?フランスのマクロン大統領は2017年の選挙中、徴兵制の再開を公約したとして話題になりましたが、反発が強いそうですね。 日本では憲法改正(自衛隊明記)で「徴兵制」合憲になると考えている方も多いようですが、皆さ...

    +7

    -15

  • 206. 匿名 2024/04/30(火) 15:30:48 

    >>1
    スイスは憲法に徴兵を明記しているのか
    中立国は覚悟が違う

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/30(火) 17:02:46 

    >>1
    海外はーで日本下げしてるみなさん出番ですよー
    意見言わないと

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/30(火) 17:27:14 

    >>1
    速報
    NATO軍3万3千人がロシア国境に集結

    +6

    -2

  • 364. 匿名 2024/04/30(火) 18:15:49 

    >>1
    日本の男たちもどんどん訓練して少しは男らしく教育した方がいい

    +11

    -16

  • 416. 匿名 2024/04/30(火) 19:10:11 

    >>1
    子供にはとにかく身を守るために勉強させるしかない。偏差値の高い理系学生なら徴兵猶予や免除もあるかもしれないから。

    嫌な時代になってきたね。。

    +18

    -3

  • 418. 匿名 2024/04/30(火) 19:10:39 

    >>1

    日本も核を持てば防衛費の節約が出来ると思うんだけどね

    +9

    -6

  • 450. 匿名 2024/04/30(火) 19:51:33 

    >>1
    徴兵するぐらいなら徴農徴工の方が役に立つでしょ

    +1

    -3

  • 463. 匿名 2024/04/30(火) 20:04:11 

    >>1
    ドイツを見習えの欧州出羽の守の皆様息してる?

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2024/04/30(火) 20:37:20 

    >>1
    パリオリンピックやれるのかな
    不安だ

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2024/04/30(火) 21:01:30 

    >>1
    英仏無し
    独検討中
    他はあるorやる方向か
    もちろんイタリア等何も書いてない国も多いけど、なんで今なんだろ
    ウクライナ戦で少しは弱ったロシアを叩くの?
    WW3になる可能性はあるのかな

    +3

    -1

  • 509. 匿名 2024/04/30(火) 21:05:07 

    >>1
    男女同権叫んでたんだからしょうがないよね 前線に送られるかどうかわからないけど女性だから
    嫌だは通らないだろうなぁ 男からすると、は、俺だけ死ねと?になる
    本当は女性は子供産んで国力維持ってのがずっとだったけどそれ否定したらじゃ、女としての
    役割しないなら前線行って、になっちゃうだろうなぁ

    +10

    -4

  • 551. 匿名 2024/04/30(火) 21:44:56 

    >>1
    デンマークの女性は背も高くて体格もいいからな
    日本の男の方が小さくて骨格も華奢w

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2024/04/30(火) 22:23:11 

    >>1
    あらら、日本の男の子のお母さんも覚悟しなきゃだね

    +7

    -5

  • 632. 匿名 2024/04/30(火) 22:49:50 

    >>1>>2>>3
    男女平等を訴えていたバカフェミども大歓喜w

    +35

    -9

  • 656. 匿名 2024/04/30(火) 23:04:47 

    >>1
    北欧では受け入れまくった移民がレイプとか暴動起こしまくって警察では取り締まりきれないから代わりに徴兵制が復活した
    自民党が移民呼びまくってる日本もその道を辿ってる

    +7

    -2

  • 701. 匿名 2024/04/30(火) 23:34:50 

    >>1
    みんな、日本を護り抜くためにゼッタイ必要な徴兵を阻止しようと必死な反日パヨク共の日本破壊工作に注意だよ!!
    これは日本破壊目的の言論テロ。違法です。

    さあ、真の日本男子共はさっさと出征のしたくをして。反日パヨク認定の烙印を押されたいの? 結婚できない甲斐性無し、給料が低くて税金をろくに納めていない貧乏人から順番です!

    私たち日本を護る愛国女子は、各自自宅のこたつからネットで反日パヨク野党共を叩きのめし、日本と愛国保守政権を護る愛国活動を加速しましょう!

    +4

    -9

  • 803. 匿名 2024/05/01(水) 01:26:07  ID:LQox67XJtv 

    >>1
    日本は気楽で良いねぇ(≧∇≦)bアメリカのおかげかなぁ〜

    +0

    -5

  • 805. 匿名 2024/05/01(水) 01:31:42 

    >>1
    やっぱり自民政府御用達の読売な。読売がこんな記事を書いてガルみたいなネトウヨ掲示板で何の気なしにガルを楽しんでる普通のガル民を洗脳な。

    +3

    -3

  • 816. 匿名 2024/05/01(水) 01:46:28 

    >>1
    お気の毒に。ウクライナ人補充が難しいから欧州中から搔き集めるんだね。日本もそうなるのかな。

    +2

    -1

  • 830. 匿名 2024/05/01(水) 01:56:51 

    >>807 >>1
    ロシアじゃなくてソビエト連邦ね。
    アメリカがソ連に潤沢な資金と武器弾薬を援助して満州で武装解除していた日本軍と日本人を襲撃したの。それはビッグスリーの協議で決めたことなのよ。

    アメリカルーズベルト「あっしらは日本全土をを空爆して虐殺して日本改造したいんで、核兵器爆発したらおたくは満州の日本人を奴隷にしてちょ。その為の武器鐘あげるから」
    ソビエトスターリ「おっけー」
    イギリスチャーチル「僕は僕は」

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2024/05/01(水) 02:36:21 

    >>1
    世界史を勉強したら分かる事だけど、大航海時代や帝国主義の時期に、全世界を武力で蹂躙し、南アメリカや、アフリカ、東南アジア、インドなどを荒らし回ったの国々は主にヨーロッパにいる白人たち。
    自衛のためだの、国防のためだの言ってるけど、単に「悪い病気」が再発し始めただけなんじゃないの?
    現にアメリカが、ひと足先に完全に正気を失って、パレスチナでイスラエルと一緒に、現地の人間を虐殺し始めてるじゃないの。

    +13

    -2

  • 856. 匿名 2024/05/01(水) 02:50:13 

    >>1
    日本にもある、徴兵制のようなものが。
    町内会、PTA、消防団

    +2

    -1

  • 859. 匿名 2024/05/01(水) 03:03:40 

    >>846
    だからハゲタカ西側がNATOを使ってロシア包囲網を構築してるんだよ。埋蔵金狙い。そのために>>1の人達は死んでいく運命で予定。

    ウクライナは若者が殆ど死んだか傷病で女や高齢者まで駆り出されていくとも。でも時間稼ぎの捨て駒なので欧州中から徴兵するのね。日本はいまのところは莫大な上納金で免除してもらっているけど、日本のお金でロシアの空爆したり、遅かれ早かれ日本人も出兵しろと巻き込まれるよ。

    これからウクライナ支援してる政治政党の動向をチェック!

    +4

    -3

  • 979. 匿名 2024/05/01(水) 07:28:10 

    >>1
    徴兵、目の前にこの言葉がでてきたら、戦争が目の前にあるのかな、と不安になる。
    徴兵はともかく、戦争は絶対に嫌。
    って思っていても、どこかの国から突然仕掛けられるかもしれないもんね…
    でも戦争は絶対に嫌。
    息子がいるから昔の赤紙みたいに絶対に戦いに行かなきゃいけなくなるかもしれない。
    娘がいるから、敵が攻めて来たときにどんな扱いをされるかと思うと恐ろしい。
    空襲警報鳴って、安心して生活できなくなるかもしれない。
    友人、家族、自分も含め、次の瞬間に生きてるか分からない。
    それに食べ物もどんどんなくなっていくんだよね。今より苦しい生活なんてしたくない。

    +6

    -1

  • 1076. 匿名 2024/05/01(水) 08:48:59 

    >>1
    遠い先に日本も徴兵制やるなら、女性も問答無用で徴兵だろうなぁ

    少子化に男女平等だし

    +3

    -1

  • 1152. 匿名 2024/05/01(水) 10:02:11 

    >>1
    素晴らしい👍
    日本も見習うべき

    +5

    -3

  • 1185. 匿名 2024/05/01(水) 10:37:59 

    >>1
    人口爆発が懸念されるアフリカから傭兵を雇えばいろんな問題が一気に解決する。

    +0

    -0

  • 1202. 匿名 2024/05/01(水) 10:56:44 

    >>1
    シェールガスがあるアメリカならともかく、エネルギー資源がないヨーロッパが、石油や天然ガスの供給元の中東やロシアに喧嘩を売った。
    当然、向こうは怒るよね。
    じゃあ、ヨーロッパはどうしたら良いのか?
    因縁をつけて向こうに襲い掛かり、油田やガス田を奪うのよ。
    ヨーロッパというのはずっとそういう真似をし続けてきた場所。
    十字軍、大西洋三角貿易、アヘン戦争、、、
    アフリカも、中南米も、東南アジアも、ずっとそうやってヨーロッパに搾取されてきた。
    またおっ始める気な訳よ。
    ガザ地区に対して、今アメリカが行っているように。
    徴兵制はその準備。
    ナポレオンも、徴兵制を準備してから、対外戦争を始めたわ。それと同じ。

    +6

    -0

  • 1211. 匿名 2024/05/01(水) 11:13:14 

    >>1
    徴兵するより戦争しないような話術や戦略出来る奴を育てろよ!

    +2

    -2

  • 1256. 匿名 2024/05/01(水) 12:04:21 

    >>1204
    表向きは金、もう一つの目的はホロドモール、人口飢饉。ウクライナ人の人口減。

    1932年から1933年(または1934年[注釈 4])にかけてウクライナ・北カフカース・クバーニなどウクライナ人が住んでいた地域をはじめ、カザフスタンなど、ソビエト連邦各地でおきた大飢饉を指す。この飢饉は、当時のソ連のスターリン政権による計画的な飢餓、または不作為による人災、人工的・人為的な大飢饉であったことが明らかになっている。

    スターリンはグルジア人でユダヤ系とロシア人が興したソビエトでメキメキ頭角を表した。第二次大戦でスターリンはアメリカと組んで満州の日本軍を襲撃して日本兵を数万人規模で拉致し奴隷にした。被害は日本人だけではなく少数民族からみんな餓死等で抹殺されて証拠もろくにない。その一つがウクライナ人の計画的飢餓。今回も同じ。ユダヤ系大統領によってどれほどのウクライナ人が消えたかね。

    それでもまだアメリカはウクライナ人やヨーロッパ人に死ねと言ってる>>1
    米がウクライナ支援600億ドルを含む緊急予算案を可決 戦局を変えず、戦争を泥沼化させるだけ | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    米がウクライナ支援600億ドルを含む緊急予算案を可決 戦局を変えず、戦争を泥沼化させるだけ | ザ・リバティWeb/The Liberty Webthe-liberty.com

    米上院議会は23日(現地時間)、ウクライナへの608億ドル(約9兆4000億円)の支援を含む追加予算案を賛成多数で可決しました。

    +1

    -3

  • 1260. 匿名 2024/05/01(水) 12:12:26 

    >>1243
    ごめん>>739>>1235>>1へだった

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2024/05/01(水) 12:15:43 

    >>1
    ま、仕方ない。日本も他人ごとではない。

    男女ともに徴兵はこのご時世当然でしょう。

    今の戦争は、IT駆使した武器がメイン。

    そういった武器や後方支援機器を使って闘う場合に男女差は関係ない。
    だが敵に肉薄して闘う白兵戦は男性がメインとなるだろうね。

    (ロシア×ウクライナの戦争は相当古臭い戦争の仕方と揶揄されてるが
     変わってくるだろうって言われてる)

    それだけじゃない、避難退避の仕方などサバイバル能力を身に着けるのは
    全国民必要なことではないかな。

    そちらは徴兵ではなくて、基礎訓練として
    中高年、体が動く高齢者も訓練させるべきだと思っているよ。


    +1

    -2

  • 1271. 匿名 2024/05/01(水) 12:19:18 

    >>1
    だがいずれにせよ、、資産家金持ち、有力政治家の子息や取り巻き子息たちは
    徴兵回避できるはず(苦笑)

    普通の家の子たちは、危険な場所にも配属されて死ぬが
    金持ちの子たちは上級国民として安全なところでヌクヌク過ごすよ。

    第二次世界大戦の時もそうだったし、(末期になるとダメになったけど
    金持ちの子は当初は回避できていたと言われてる)

    諸外国もそう。アメリカなんて上院議員の子息で湾岸戦争に行ったケースは
    一けただったという。戦争にいくのは移民の子、普通の子、貧しい子。

    +0

    -0

  • 1305. 匿名 2024/05/01(水) 12:53:08 

    >>1
    西側の真似したがる日本も徴兵始めるよね。
    在日外国人や帰化人や重国籍者、あと在日クルドやロヒンギャみたいな難民申請者?はどう扱うの?

    +0

    -0

  • 1358. 匿名 2024/05/01(水) 13:35:02 

    >>1
    どこの国もロシアの脅威に備えてるのに過去に戦争をおこし今なお北方領土で意見が食い違ってる日本国民って本当に能天気だよねさらに中国、北朝鮮問題もあるのに

    +4

    -0

  • 1380. 匿名 2024/05/01(水) 13:59:49 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5

    英語話せて海外で働けないおまえが悪いンだわ。
    国家のために戦えよ。
    天皇陛下のために生命を捧げるンだわ😄

    +0

    -1

  • 1393. 匿名 2024/05/01(水) 14:17:59 

    >>1
    第三次世界大戦への流れみたいで嫌だわ

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2024/05/01(水) 14:30:54 

    >>1 日本もこれに倣おう。

    +0

    -0

  • 1421. 匿名 2024/05/01(水) 15:30:17 

    >>1
    昔、教皇主導の元、ヨーロッパの国々は、イスラム世界からエルサレムを取り戻せ!と中東に攻め込み、大量虐殺を行った。これを十字軍という。
    ヨーロッパに残っている(←中東ではないよ?)当時の記録によれば、当時の十字軍は異教徒に対してならどんな事をしても良いという発想で、略奪、強姦、殺戮と、およそ考えられる限りの非道をアラブの人たちに行ない、しまいにはアラブ人の子どもたちを殺しては、好きこのんではその肉を食べていたそうな。十字軍+人喰いと検索したら分かる事だけど、当時のヨーロッパ人たちの所業が、イラスト付きで残っている。
    ガザ地区に対するイギリスやドイツ、EU諸国の人たちの態度を見るに、その感性は当時と大して変わっていない。
    ヨーロッパが軍拡に走れば、攻め込みそうな場所は中東方面ぐらいしかない(ロシアは核を持ってるからね)。

    +2

    -0

  • 1423. 匿名 2024/05/01(水) 16:00:21 

    >>1
    数時間前にロシア軍の空爆によって米軍兵士が死んだってまじ?

    +0

    -1

  • 1453. 匿名 2024/05/01(水) 23:33:54 

    +6

    -2