ガールズちゃんねる

独身だけの本音の雑談

2745コメント2024/05/26(日) 19:39

  • 87. 匿名 2024/04/30(火) 13:38:49 

    >>21
    そこは本能的にあるんだよ、だから○ちゃんも素直に幸せになってほしいとか言う人いたな~

    私には本能的に欲しいと思う感覚がないから、皆が産んでるからとか、産んでないとおかしいと思われるからみたいな理由で産んだら、実際子供を産んでも喜びとか無い可能性がある、それは生まれてきた子があまりにも可哀想だから私は産まない方がいいと思うんだよね~と言ったら心底びっくりしてた

    +236

    -2

  • 334. 匿名 2024/04/30(火) 15:03:02 

    >>87
    全く同じ考えです
    本能として、自分が親になることが思い浮かばない。

    子どもと話すのは好きだけど、それと「なら早く子ども持たないとね!」が同列なのが意味わからないのです。親にならなくても子どもと関わったり気持ちを理解するのはできるので。
    むしろ本来その気が無いのに産まなくては、結婚しなくては、の行き当たりばったりでは決められないとすら思っている。
    (若い頃の勢いは少しわかる)

    今周りの子どもと関わると親より子どもさんと話が合うので驚かれます。でもだからと言ってそれが人の親の素質があるのかは別だとも思ってます。子どもの気持ちがわかりすぎるから育てる立場の親にはなれないんじゃ無いかな?笑

    親だからこそ我が子に過剰な思い入れを入れたり、投影しがちだからそんな自分になりたくないのかなと思います。とにかく'世の人みんなが親になりたいと思っているのが当たり前。口にしなくてもそうに違いない'というのは違うんですよね。

    +61

    -1

  • 447. 匿名 2024/04/30(火) 16:26:12 

    >>87
    こういう事言うと「そんな難しく考えないで産めばなんとかなる」とか言われる事が多い
    本当にみんな何も考えずに産んでるのかって不思議になる
    なんか思考停止スイッチが普通は備わってるのかも?
    生命維持のためのやつ

    +76

    -0

  • 802. 匿名 2024/04/30(火) 21:43:25 

    >>87
    わかる。
    たまに話し方とか表情可愛い子供見るとかわいい〜って思うけど、365日24時間の責任を終える程は感情無いなって思うしそんな可愛い子が産まれるとも限らないから

    +39

    -0

関連キーワード