ガールズちゃんねる

小学1年生の母、集まれ!

798コメント2024/05/31(金) 09:39

  • 78. 匿名 2024/04/30(火) 13:20:50 

    >>70
    そんなもんだと思うけど…
    あんまり黄ばんでるなら連絡帳とかで先生に伝えてもいいかもしれないね
    オキシクリーンとかって勝手に漬けていいのか?とはと思った笑
    アイロンしたことないや😂

    +5

    -16

  • 90. 匿名 2024/04/30(火) 13:25:46 

    >>78
    自分の親はアイロンしてたし、私も当日朝アイロンがけしよっかな!って思ってたけど、今朝寝坊して結局アイロンできずにそのまま持っていったw

    +7

    -11

  • 166. 匿名 2024/04/30(火) 14:47:30 

    >>78
    アイロンしなきゃダメじゃない?すごく学校に言われるんだけど。

    +16

    -1

  • 227. 匿名 2024/04/30(火) 16:16:09 

    >>78
    シワがあるまま次の週の子に回すのは悪いと思ってしまうし、自分が小学生の時も、シワのある給食着が回ってきた時がっかりしてた。

    私の母は、給食着を入れる袋がボロボロなのが我慢できなかったらしく、私が持ち帰る給食着袋を勝手に作り直してて(笑)私が1度持ち帰った給食着袋から真っ白に変わっていってたけど、先生にも他の子にも何か言われたことない。バレてすらいなかったのかな?

    ちなみに我が子は、給食着は1人1着で自持ちでびっくりしたけど、これって良いシステムだなって思った。自分専用のが良い。

    +58

    -1

  • 478. 匿名 2024/05/01(水) 01:27:24 

    >>78
    うちの母もアイロンしない派の人で、綺麗に畳んではくれるんだけどシワがあっていつも恥ずかしかった記憶がある。
    でもアイロンを普段から使ってなくてアイロンの存在を知らないから、何で私のだけシワシワなんだろうってだけで自分ではどうにもできなくて辛かったな。

    +13

    -0

  • 562. 匿名 2024/05/01(水) 09:35:40 

    >>78
    アイロンしたことない?!
    幼稚園だとブラウス、スモック、お弁当袋、コップ袋、ランチョンマットとか毎日アイロンかけるよ

    +9

    -11

  • 580. 匿名 2024/05/01(水) 10:28:25 

    >>78
    アイロンは殺菌とかシラミの卵を(戦後じゃないのにシラミ?って、思うかもだけど小学校から頭ジラミの説明プリント来たから、移された子がいると思う)熱処理する目的があるから、アイロンはかけてほしい。

    +6

    -0

関連キーワード