ガールズちゃんねる
  • 494. 匿名 2024/04/30(火) 01:31:46 

    >>483

    何待ちですか?!
    特養?!
    サコージュ?!
    介護付有料老人ホーム…

    結局はお金があれば高めの施設には入れるし、身内いない人や生活保護の人のほうが優先で施設入れるからなんかモヤモヤする

    +61

    -0

  • 1022. 匿名 2024/04/30(火) 07:58:39 

    >>494
    特養かね?
    もう20年以上前だけどおばあちゃん最後都内の特養入ってたけど
    奇跡的に入れた
    元警官の嫁だから、かなり毎月取られてたと思われるが、同室の人が天涯孤独の身寄りのない90くらいの芸者さんだったよ
    同じサービス受けてた

    +26

    -1

  • 1074. 匿名 2024/04/30(火) 08:09:28 

    >>494
    私は有料老人ホームで働いてるけど、介護スタッフは半分くらい外国人。ほぼ日本語喋れない人もいる。看護師は派遣ばかりで責任をとらない働き方をしてる。これで入居金1000万だからね。
    私は自宅で孤独死しようと思ってる。皆、最後は風呂に入りたがらないし、ご飯も食べたくなくなるし一人マイペースに朽ちていきたい。

    +22

    -1

  • 1325. 匿名 2024/04/30(火) 09:06:18 

    >>494
    子ども生み育てた人優先にしてほしいね
    人手不足で待機なのに子無しで身寄りのない人優先ってどういうことだってばよ
    待機させられてる人は子供や孫が面倒見てるのよね
    どこまでも子持ちや子世代に迷惑かけて…
    現役のときは子持ちにズルいやら迷惑やらブツブツ言って子育ての足引っ張っておいてこれ

    +86

    -26

  • 1348. 匿名 2024/04/30(火) 09:12:01 

    >>494
    子無しは子供2人育てるのにかかるお金丸々4〜5千万は貯金できて、その金プラスα払って子持ちより優先で良いところに早く入れるってのはモヤるな
    人手不足考えずに金さえ払えばいいと思ってるし

    +19

    -18

  • 1744. 匿名 2024/04/30(火) 10:43:37 

    >>494
    サ高住のことサコージュって言うんだ!
    なんかコサージュみたいでオシャレ

    +3

    -9

  • 2416. 匿名 2024/04/30(火) 12:51:21 

    >>494
    身内いない人や生活保護の人のほうが優先されるのは一部の特養
    けどそういうところは快適とは言い難い所が多い
    一方でサービスの充実度や施設のクオリティを選べるのは民間の有料老人ホームだけど、こちらは保証人・身元引受人を必須にしているところがほとんど

    +4

    -3

  • 5558. 匿名 2024/05/08(水) 21:01:20  [通報]

    >>494
    そんな職にはつきませんし、親の世話だけしかしないわ。

    +0

    -0