ガールズちゃんねる
  • 206. 匿名 2024/04/30(火) 00:19:48 

    >>1
    だからさ、これ保険ガー少子化ガーって論点ずらしする前に、まず企業内で産休育休取った人とそのサポートした人をチェックしておいて、いざサポートした人が産休育休取った時にまえに恩恵受けた人たちに仕事させるべきじゃん。それができてないから不満が燻る。
    まずそこからだよ。

    あとさ、「日本は現在、賦課方式の社会保障制度になっており、現役世代が今まさに納めている税金で、高齢世代の年金や医療費を負担している状態なのです」って言っちゃっていいの?w 「え?やっぱ老害総自決すべきじゃん」ってなるよ?
    ね?論点ズレちゃうでしょ?

    +18

    -22

  • 1272. 匿名 2024/04/30(火) 08:53:54 

    >>206
    次の世代に返せばいいんだよ
    無産様は何の役にも立たないんだから、黙って仕事するか死ぬしかないよ

    +6

    -12

  • 4008. 匿名 2024/04/30(火) 18:32:50 

    >>206
    産休や育休や子育て支援よりももっと重要な日本の問題があります。
    今、街中に診療内科、いわゆる精神科です。
    すごい数があることに気づかれました?
    患者の、9割以上は二十代三十代等の現役世代です。働かなくて補助を受けて生活をしています。もちろん税金も納めるどころか生活費医療費もまかなってもらっています。
    この人達の今後をどうやってみていくのか、本当に不安になります。
    高齢者の方がまだ何とか自分で生きて行くために頑張っていますよ。

    +10

    -1