ガールズちゃんねる
  • 41. 匿名 2024/04/29(月) 23:35:03 

    正直、子供が可哀想。
    しかも女の子。不安でしかない

    +745

    -19

  • 66. 匿名 2024/04/29(月) 23:37:18 

    >>41
    自分のことを心配しなさいな

    +7

    -58

  • 152. 匿名 2024/04/29(月) 23:45:38 

    >>41
    このケースに限っては男の子の方がまずい気が…

    +103

    -8

  • 244. 匿名 2024/04/29(月) 23:53:57 

    >>41
    思春期とかめちゃくちゃ悩みそう

    +66

    -2

  • 1061. 匿名 2024/04/30(火) 03:50:16 

    >>41
    ゲイの男╳男に育てられた女の子、性癖歪みそうだよね
    小学生でフェ◯教え込まれたりゲイのAV見せられたりしそう

    +8

    -21

  • 1361. 匿名 2024/04/30(火) 07:13:16 

    >>41
    あなたは他人なんだから不安に思う必要はないんじゃない

    +5

    -15

  • 1835. 匿名 2024/04/30(火) 09:57:40 

    >>41
    男の子なら安心って訳でもないし、ゲイって言ったってバイ寄りな場合もあるし、もう不安でしかない。

    +20

    -0

  • 2298. 匿名 2024/04/30(火) 12:57:17 

    >>41
    >>48
    シングルファザーの方には申し訳ないけど、私は幼稚園のママ友ならまだしもパパと連れ立って土日に遊びに行こうとは思わない 
    そういう点でも幼少期からいろいろ制限されることは出てくると思うし、かわいそう…

    +17

    -1

  • 3400. 匿名 2024/04/30(火) 18:53:03 

    >>41
    絶対に同性の親がいた方がいいもんな。色んな事情で異性の親しかいないというわけではなく、最初からもう家庭に父親しかいないと決まってるんだもんね。
    双方の祖母なり叔母なりにかなりフォローしてもらわないとダメだと思う。

    +3

    -0

関連キーワード