ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2024/04/29(月) 23:33:43 

    この人たちがこれからどうなるのかわからないけど、両親両方と血が繋がってる人と比べて、万が一離別があったときにはどうなるんだろうかと気になった
    血のつながっている方だけに責任や権利がある感じになるんだろうか

    +607

    -16

  • 129. 匿名 2024/04/29(月) 23:43:44 

    >>20
    AとBの子と言っているけど、血のつながりがあるのはBとだけ=法的に父親と認められるのはBだけだから、AとBが養子縁組して、法的にAは祖父として、Bに何かあってもAは子供と一緒にいられるようにしたんだって。
    でも、離別のときは当然にBが父親だからBが子を優先的に引き取れるし、一緒に暮らしているときも法的な親はBだけだからBだけが子供に対する法的責任も権利もある。

    +96

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/29(月) 23:52:15 

    >>20
    ゲイのカップルって男女より
    別れるケースがかなり高いって聞いたよ
    (ゲイの方が話してた)

    +167

    -3

  • 750. 匿名 2024/04/30(火) 01:32:09 

    >>20
    アメリカのゲイカップルで黒人の養子2人貰った人たちはその後別れて、片方が1人で育児してた。
    正直幸せそうじゃなかった。
    ゲイって異性カップルより次から次へパートナー探す傾向があるから、育児してる間そういうの出来なくなるし。
    多分逃げた方は養子と面会したり養育費払ったりもしてないだろう。

    +79

    -1

関連キーワード